見出し画像

キャリアコンサルティングを受けてみた。

これ無料と知って、すぐに申し込んだ。

自分のキャリアの棚卸しというか整理をしてくださる感じ。
ただ単に話を親身に聞いてくれるというのではなく
自分自身の仕事に対しての気持ちや考え方について
質問に答えて言って
それに対して自分が今の仕事や今後の仕事について
どう考えているのかという気づきが得られる。
あと、他の人から見た自分ってそうなんだっていう客観的な意見をもらえる。

今の専門職に対して、私は正直なところ
給料面であるとか職が安定していることに対して考えていたが
実の所、意外に情熱を持っていたり
誇りに思っていたんだなという気づきが得られた。
専門性をしっかり感じていたり専門性のど真ん中でないことに対して不満を持っていることなどが表現され、自分でしっくりきた。

一方、短期目標と長期目標がごっちゃになっていて
兼務がしんどいから何年も続けられないかもしれないと言いながらも
ゆくゆくは副業にも興味があると言ったり。

短期目標
・兼務の中でも、成長できることがたくさんある。働く環境が2箇所以上あってまだ、なれないので不安。まずは慣れることも大事。

長期目標
・今の専門職を継続して軸として動く。その中で、幅を広げて行き、専門性を磨くとともに違うことをするなり自分の興味あることに取り組む。

このことが自分の中で整理されたことが嬉しかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?