見出し画像

口が軽い人は社交的な人が多い。

夕方にいつもミーティングがあるんだけれど
そこでの情報を軽々しく話す、悪気がない人がいて
情報をどこまでミーティングで話すべきなのか考えるきっかけとなった。

私の周りにいる口が軽い人

・社交的でとても明るい。人と気さくに話ができる。
・友人が多い。
・割とプライベートについて話を聞いている。
・〇〇だそうですね。とか、〇〇らしいですよ。と話題に人の話を持ち出すことが多い。
・人の悪口や噂話が好き。人が話していることに敏感。
・余計なことを言ってしまう。

逆にこの反対の口が硬い人って私の周りにはそんなにいないかもな。
とふと思う。

みんな悪気はないんだけど
話が盛り上がってしまったらついしゃべっちゃうんでしょうね。
言わないでって言われたことを忘れてしまうことだってあるしなぁ。
記憶の保持っていつまでもできるもんでもないし。

その種となる話題については
本当に情報として渡さない方がいいっていう結論に至った。
でも、人間話の流れで渡さないといけない情報ってあるし
言わないでくださいって言ってもその人はどこかでしゃべっちゃうし。
完全には無理なんだよな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?