マガジンのカバー画像

民間刑務所 美祢社会復帰促進センター

300
PFI刑務所 美祢社会復帰促進センターでの日記をまとめています。
運営しているクリエイター

#座学

たぶんもっと社会に、そして弱者に目を向けて考えてほしいってことを伝えたかったんだ…

出所まで424日(火曜日) 矯正&座学  午前は居室で教養番組を観て過ごす。今日は珍しくレ…

自治体の非課税世帯への給付金の受付

出所まで431日(火曜日) 矯正&座学  午前はひたすらお勉強と読書。昼食後に体育館で運動…

今回は指文字の50音を教わった。

出所まで438日(火曜日) 矯正&座学  午前は居室で教養番組を観ながらお勉強。  昼食後…

今日は、ろう者の方がどういった生活を送ってきたのかをお話してもらった。

出所まで445日(火曜日) 座学  午前は居室のカーテンの縫製作業。昼食後はグラウンドで運…

今日はついに分厚かった基本情報技術者の教科書を一周することができた。

出所まで452日(火曜日) 矯正&座学  今日は家族が久しぶりに面会に来てくれるのでめちゃ…

「ボランティア概論」

出所まで466日(火曜日) 矯正&座学  午前は教育番組を観ながら資格の勉強をして過ごす。 …

今日はExcelのデータ入力条件の設定などについて学んだ。

出所まで550日(火曜日) 座学&矯正  朝食はパン、野菜入り焼そば、マーガリン、乳酸菌飲料。午前はパソコンの座学。今日はExcelのデータ入力条件の設定などについて学んだ。  昼食は麦飯、肉団子の甘酢あん、大豆のチリマヨサラダ、味噌汁、ロールケーキ(バニラ)。昼食後は戸外運動でソフトボールの練習。  午後は居室で簿記などの勉強をした。夕食は麦飯、菜の花卵とじ、玉ねぎのおかか和え、味噌汁。 人気ブログランキング へ

先輩曰く、納豆は1年ぶりくらいらしい。

出所まで564日(火曜日) 座学&矯正  午前はパソコンの座学。今日は Excel の SUM や AVER…

輪番で回ってくる当番を今日から3週間担当

出所まで571日(火曜日) 座学&矯正  朝食はパン、たまご入りマカロニサラダ、ミックスジ…

外に出たら雪が降ってた!どおりで寒いわけだ。

出所まで599日(火曜日) 座学&矯正  先日メガネも壊れてしまい、領置されてる予備のメガ…

出業日数とかの関係でちょくちょくこういう調整が入るらしい。

出所まで627日(火曜日) 座学&矯正  「2日連続矯正!?」と言いたいところだが、出業日…

テレビ、ラジオ、新聞、図書、通信教育に関するアンケートが配られた。

出所まで634日(火曜日) 座学&矯正  午前はパソコンの座学。今日からやっとただのローマ…

パソコン触るのなんて約1年9ヶ月ぶりだよ!!

出所まで648日(火曜日) 座学&矯正  先週までは午前が矯正で居室で勉強って感じで、午後…

なんと午前はどっかの訓練室に行って軽作業!!

出所まで655日(火曜日) 座学  「丸一日座学なのか?」と思ったら、なんと午前はどっかの訓練室に行って軽作業!! 座学シフトのメンバーでファスナーの袋詰め作業を行う。たまに調理室ではこういう全く関係ない作業をやらされることがあるらしい。  昼食は居室に戻って食べて、その後戸外運動してから座学。今日でビジネスパス検定の講座は最終日らしく、ひたすら過去問を解いていく回だった。入所のタイミング的にこの講座はほとんど最後の回からの参加だったが、3級の問題で2回とも満点。2級の問