マガジンのカバー画像

民間刑務所 美祢社会復帰促進センター

300
PFI刑務所 美祢社会復帰促進センターでの日記をまとめています。
運営しているクリエイター

#作業

民間の指導員の先生から声をかけてもらえて、僕の頑張りをしっかり見てもらえてること…

出所まで435日(金曜日) 遅出  昼食後の休憩のタイミングで先月の報奨金の告知があった。…

主菜盛り付けは久々ということもあるし

出所まで436日(木曜日) 遅出  今日から新しいレイバー。主菜盛り付けは久々ということも…

新しい作業ルーティンもなんとなく確立して後任に引き継げたし

出所まで439日(月曜日) 遅出  今のレイバーとして最後の出業。新しい作業のルーティンも…

なんちゃって “ ととのう ” みたいなことをして楽しんでいる。

出所まで448日(土曜日) 早出  一昨日戻った釜のレイバーは先月までやってたことと作業内…

今日もいつもどーり作業をこなしていく

出所まで462日(土曜日) 遅出  今日もいつもどーり作業をこなしていく。この前怒られて下…

釜出し作業が今までで一番スムーズ

出所まで482日(日曜日) 早出  今のレイバーとして最後の早出。1ヶ月くらいやってきたか…

今日もスムーズに作業が進んで時間に余裕があり、自分の持ち場の整理整頓や先輩の手伝いなどに手を回せた。

出所まで509日(月曜日) 遅出  今日もスムーズに作業が進んで時間に余裕があり、自分の持ち場の整理整頓や先輩の手伝いなどに手を回せた。調理室補助の先輩方はわりと本気で次期調理補助として期待してくれてるようで、うちの班の班長とかも「今度先生に相談してみるわ。その代わりしっかり予習しとけよ。」と言ってくれた。めちゃくちゃいい流れになってんじゃない!? 人気ブログランキング へ

土日ということで作業時間にかなり余裕があり、調理補助の先輩方の作業を色々手伝った…

出所まで510日(日曜日) 遅出  今日は土日ということで作業時間にかなり余裕があり、調理…

久しぶりにあのファスナーの袋詰め作業

出所まで522日(火曜日) 座学(という名の作業)  今日は久しぶりにあのファスナーの袋詰…

センター生全員分のお米を一人で炊かなきゃいけないから中々責任が重い。

出所まで527日(木曜日) 遅出  今日は来週からの新しいレイバーの作業を覚えるために、先…

洗浄機を使っていた時に、ホテルパンの薄いフタにのせて流したレードルが水圧で落ちて…

出所まで532日(土曜日) 早出  早出の作業で洗浄機(コンベアで流れるタイプ)を使ってホ…

パレットはまあまあ重いし、温蔵庫から出すから結構熱いし、落としてしまわないか不安…

出所まで570日(水曜日) 遅出  朝食はパン、肉まんの具、マーガリン、牛乳。今日我々の班…

コツの必要な作業で安定して作業をこなせるようになった

出所まで584日(水曜日) 早出  新しいレイバーになってもうちょっとで1ヶ月といったとこ…

先輩と丸ごとレイバーが変わることになった。担当することになったのは主菜盛りつけ。先輩には申し訳ないことになっちゃったな…。

出所まで611日(木曜日) 遅出  今日から新しいメンバー。しっかり予習もして気合いたっぷりで作業に臨んだのだが、汁の盛り付け作業を代わってもらう先輩が先生から事前に伝えられてなかったみたいで ちょっとごたついたうえに、「なんで汁やんなきゃいけないの…」と軽く愚痴を言われてしまった。僕が色弱でこの作業をこなせないので仕方ないのだが、やはりここは刑務所。理解してくれるほど心が広くない人もいるのだ。昼休みのタイミングで先生に「ちょっと先輩方が困惑してるみたいなんですよね…」と相