マガジンのカバー画像

民間刑務所 美祢社会復帰促進センター

300
PFI刑務所 美祢社会復帰促進センターでの日記をまとめています。
運営しているクリエイター

#囚人

一番難しいなと思うのは なんといっても人間関係だ。

出所まで649日(月曜日) 遅出  刑務所生活も日常になり、調理室の作業にも少しずつ慣れて…

午前に健康診断が実施された。そのため昨夜21時以降は飲食禁止。

出所まで684日(月曜日)  今日は矯正指導日なのだが、午前に健康診断が実施された。そのた…

このボリュームを夕食までに食べきらなければならない

出所まで664日(土曜日)  午前は考査で出された課題作文を仕上げる。昼食直前に今月の3類…

内面や精神的な特徴にフォーカスした深めの質問が多かった

出所まで665日(金曜日)  考査4日目。午前は保管私物や差し入れについてと受刑生活の意義…

訓練室についたら静脈認証で出勤の証明

出所まで668日(火曜日)  今日はついに考査編入の日。起床してすぐ作業着に着替える。朝食…

美祢では普段は夕点検を実地していないのだが、月に1回だけ

出所まで679日(金曜日)  今日で美祢に来て1週間。このフツーの刑務所とは少し違った雰囲…

今日は美祢に来て初の矯正指導日

出所まで681日(水曜日)  今日は美祢に来て初の矯正指導日。本来は月曜(それもほぼ毎週!)らしいが、今週は特別に水曜に実施とのこと。持ってきた私物の本がまだ入ってこず、勉強なんてできないので、この前借りた官本を読む。朝9〜11時まで、テレビで教養番組の放送があるようなのでテレビをつける。チャンネルは2つ選べて、1つはサイエンスゼロ、ダーヴィンが来た、クローズアップ現代、情熱大陸といったレパートリーで、もう1つは つぶやき英語、NHK英語高校講座、ハートネットTV、ハングル

大刑ではNGだったけど

出所まで682日(火曜日)  朝早めに目が覚めたので、起床時間まで本を読む。大刑ではNGだっ…

入浴の際にカミソリの貸与がなく、1人1個貸与される電気カミソリで毎朝各自のタイミ…

出所まで684日(日曜日)  今日も相変わらずすることがない。ラジオ流れてるし、ご飯も美味…

午前中に回覧新聞を10分間読めた

出所まで685日(土曜日)  7時半に起床のアナウンスが鳴る。ベッドだからか、昨日はぐっす…

我々電車組は、窓の方を向いて座って待機

出所まで686日(金曜日)  ついに大刑から旅立つ日。本来であれば1ヶ月前には移送になって…