マガジンのカバー画像

民間刑務所 美祢社会復帰促進センター

300
PFI刑務所 美祢社会復帰促進センターでの日記をまとめています。
運営しているクリエイター

#美祢社会復帰促進センター

つゆ飯焼きチキン、旨すぎる

出所まで414日(金曜日) 休み  朝食はパン、コーンマヨ焼き、マーガリン、プリン。午前は…

夏の夜は虫対策が大変

出所まで415日(木曜日) 遅出  今日も相変わらずの猛暑の中、汗だくになりながら作業をす…

流石にアイスは持ち帰れないので昼食と一緒に食べることに。オヤジも「ゆっくりでいい…

出所まで425日(月曜日) 遅出  今日は海の日ということで、昼食のタイミングで祝日菜のス…

たぶんもっと社会に、そして弱者に目を向けて考えてほしいってことを伝えたかったんだ…

出所まで424日(火曜日) 矯正&座学  午前は居室で教養番組を観て過ごす。今日は珍しくレ…

熱帯夜っぽくなってきて

出所まで426日(日曜日) 遅出  作業はフツーにいつも通り。最近は暑くて作業中は汗びっし…

美祢センターの居室の窓は設計が、窓と窓の間に虫が入ってこれる隙間があるので、こん…

出所まで423日(水曜日) 休み  朝はパン、さつまいもあん、りんごジャム、牛乳。午前はテ…

麺は袋で蒸したやつが別盛りにされててソースと具の入った丼ぶり皿に入れて混ぜて食べるスタイルなので

出所まで437日(水曜日) 休み  朝食はパン、手作りあんこ、マーガリン、牛乳。午前は手紙を書きながらテレビを観て過ごす。今日はメインがアメトーク3時間SPで中々アタリの日。ダンス踊りたくない芸人が最高に面白かった。  昼食は焼きそば、高野豆腐煮、小松菜のナムル。焼きそば、とはいうものの いつも通り麺は袋で蒸したやつが別盛りにされててソースと具の入った丼ぶり皿に入れて混ぜて食べるスタイルなので、正確に言えば “ 焼き ” そば ではない。  午後は引き続き手紙を書いた後

今回は指文字の50音を教わった。

出所まで438日(火曜日) 矯正&座学  午前は居室で教養番組を観ながらお勉強。  昼食後…

新しい作業ルーティンもなんとなく確立して後任に引き継げたし

出所まで439日(月曜日) 遅出  今のレイバーとして最後の出業。新しい作業のルーティンも…

今日は電話面会の願箋とその電話料金として使うブラステルカードを買うために特別購入…

出所まで444日(水曜日) 遅出  来週からのレイバーが発表された。なんと僕は2ランクダウ…

今日は、ろう者の方がどういった生活を送ってきたのかをお話してもらった。

出所まで445日(火曜日) 座学  午前は居室のカーテンの縫製作業。昼食後はグラウンドで運…

オヤジに「家族面会室(しきりのない面会室)ってまだ使えないんですかね…?」と聞い…

出所まで449日(金曜日) 遅出  今日も作業中10時頃に家族が面会に来てくれた。今日が一…

マジで危なすぎる。指飛んだらどうしてくれるんだよ。

出所まで454日(日曜日) 遅出  昼の下膳作業中に下膳のトレーと皿が流れてくるコンベアが…

2種に上がってできるようになるのは、アクリルの仕切りのない面会室での家族面会(今はコロナ対策のため使用不可)と、月1回の電話面会

出所まで457日(木曜日) 遅出  朝食後オヤジから呼び出しがあり、金線のお偉いさんがやってきて制限区分が3種から2種に上がったことを告知された。美祢の場合3種から2種へは、訓練室に配役されてから7ヶ月経ち、その間に懲罰等を受けなければ上がれる、そうなのだが、僕は懲罰は受けてないけどワンチャン例の矯正指導日に雑誌を読んだ件が響くんじゃないかと思ってたから、告知聞いてマジで安心した。告知のあと正担から「ちょっと来い」と呼ばれて、「せっかく作業頑張ってるんだから、この前みたいな