見出し画像

「Scrum Fest Sendai 2022」感想

8月26日、27日に開催されたスクフェス仙台に行ってきましたー!!


自分にとっては初めてのオフラインイベントでしたが、すごく楽しかったです!そして、めちゃくちゃ学ばせてもらいました。


念のため詳しい内容は伏せつつ、ざっくりと振り返ります(不適切なものがありましたら削除するので、ご連絡いただけると嬉しいです)



スクフェス仙台とは?

スクラムフェス仙台はアジャイルコミュニティの祭典です。

アジャイルやスクラムのエキスパートと繋がりを持ちましょう。この祭典は初心者からエキスパートまで様々な参加者が集い、学び、楽しむことができます。

参加者同士でアジャイルやスクラムのプラクティスについての知識やパッションをシェアするだけでなく、ここで出会ったエキスパートに困りごとを相談することもできます。

https://www.scrumfestsendai.org/

Scrum Fest は他にも様々な場所で開催されているようです。



Day 1

Various Scrum Teams


様々なスクラム事例の話を聞きました。それぞれの取り組みや困ったこと、工夫したことなどを聞いている中で、スクラムは本当に色んなところで活用出来るものなんだなぁと思いました。自分はまだ実際にスクラムをやった事が無いのでイメージでしかありませんが、チーム毎に自由に工夫をし、振り返り、改善しているように見えました。

社会人になったらスクラム、やってみたい…





Networking party

本当にパーティみたいな感じでした。食べつつ飲みつつお話を聞けて、面白かったです。

メンターの在り方やチームにおける透明性、 振り返り等の話から超個人的な話まで、色々話をしました。学びが多すぎてありがたい…!


(ただ、後々気づきましたが今の自分の立場から「メンター」の話聞いてしまって良かったのでしょうか……。のほほ〜んと参加しちゃってましたが、立場が気になり始めました。分からん。)





Day 2

ボードゲーム「チームで勝て!(仮称)」


4名でボドゲやりました。
計3回やったのですが、やればやるほど奥深い面白いゲームだと感じました。基本的にただただボドゲ楽しんでいましたが、「振り返り」を定期的に行いました。

  • 初回だけ1周回るごとに

  • 2回目以降はゲーム終了時に

  • 最後は「振り返り」の振り返りを実施


実際の様子


色んな気付き、学びがありました。
とはいえ、詳しく書いて良いのか分からないので、ここではふわっと触れます。




1番面白かったのは、【少しの工夫で行動が劇的に変わったこと】です。
3回目はとある縛りを設けました。その結果今までとは変わり、よりコミュニケーションを取るようになりました。その変化自体も面白いし、変わったことに違和感を持ち、すぐに気付くのも面白かった〜


また、振り返りの振り返りで出てきた発言がめちゃくちゃ興味深くて、このボドゲそこまで考えられてるのか!!と感激しました。なるほど…、めちゃくちゃ奥深い……。肝に銘じます。





[オンサイト開催] 初心者歓迎!DoD Cooking Studio


4名でチームを組んでワークショップをしました。

実際の様子

内容については詳しく書いて良いのか分からないので、具体的な内容には触れませんが、DoDへの理解が深まったと思います。品質のためにDoDは不可欠!!

また、他のチームの発表を見ていると結構違いがあって興味深かったですし、気付きが多かったです。日本語は結構曖昧な部分がありますね…




週6時間でうまくいくスクラムのはじめかた

enPiTでの学びを聞きました。色々なるほどなーと思わされました。とはいえ、色々思うところが出てきて悩みが尽きない。答えを出したい…。

あと言わずもがな、学生で登壇してるの流石ですよね〜見習いたいっ!!




??

ちょっとタイトル分からないんですけど、クイズみたいなものに参加?しました。全くと言っていいほど答えられなかったので、勉強します…

やっていける気がしなくなってきた😇😇😇



あたまよくなりたい



ただの感想

ひたすら楽しかった!!

色々見て、聞いて、話して、体験して、様々な学び・気付きを得ました。





知らない世界を知れて良かったとも思いつつ…。知らないことが多い&背景知識が全然無いので色々差を感じましたし、個人的に反省点も多いです。が、それも含めて学びなので、今後に活かしていきたいと思います。







改めて、このような機会を作って下さった全ての方々に感謝します。ありがとうございました!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?