書評:『例解 和文英訳教本 (文法矯正編) --英文表現力を豊かにする』(小倉弘)

まずは、「Writingを鍛える上で、1冊やった方が良い」とあったので、やってみました。

「いや、私は今まで感覚で英語をやってきた。いえーい」と、昔は、自慢していたのですが、完全に反省しました。私は、英文法を理解していないことがこの1冊で分かりました。

また、日本語能力がある程度ある日本人が、ダイレクトメソッド(英語を英語で学ぶ)で英文法を習得しようとするのは、愚かな行為と確信しました。日本語と英語は時制等言語の作りが大きく違うので、母国語と何が違うのかを明確にしながら、英語の構造や考え方を深く学ぶ上では、日本語の良い本の英文法解説書の方が手っ取り早いと思いました。

著者の小倉さんは、代ゼミの先生だそうです。しかし、受験英語っぽいところは少なく、英語の実力を上げるために解説をしているように思います(同時に、私の学んだ時代の英語の教科書は、本当にクソで間違いだらけである事が分かりました)。

"can" を "be able to"で書き換えてはいけません

"I may stay at the hotel."
"I will stay at the hotel."
"I'm going to stay at the hotel."
"I'm staying at the hotel."
この辺の表現をビジネスメールで見ますが、「書いちゃ行けない表現もあるよなー」と反省しました。

この本、勉強になりましたし、1冊と押してみて、随分と英語の能力が上がったように思います。文法やWritingだけでなく、語彙も増えて、Speakingの実力も上がったと感じます。

小倉さんの著書は面白いので、また買ってみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?