サブアタッカー型レイラ

paimon+で作成

レイラの解説記事見てもHPガン盛りしましょうとしか出てこない、サブアタッカー利用してもいいかもね〜とはいいつつステータスの目安がどこにもないので誰かの参考になればと。

聖遺物

絶縁4で爆発ダメージ上げたり、氷風4で率ダメガン盛りするタイプのシールダー兼サブアタッカー型レイラ構成もあるにはありますが、倍率低いのでわざわざ適正のある千岩4や旧貴族4装備のサポート性能捨ててまで採用するべきかと言われると……って感じです。レイラ単体のダメージを考えるなら絶縁氷風はありです。

パーティ単位で見るなら千岩4を採用してバッファー兼シールダーとしての性能に重きを起きつつ、削れる範囲でHPを削って率ダメに回す形が一番貢献できるでしょう。あとかなり汎用性があります。
旧貴族4もありです。効果とレイラの爆発のCTが噛み合います。シールダーとしての性能を下げてサブアタッカーに寄せる形になります。

劇団はスキル倍率が低いので上げる意味がありません。大体HPを上げるレイラに対して攻撃参照です。

HP

HP30000あればシールドLv.13時点でHP23%+2860より基礎シールド耐久9760、固有天賦で24%シールド強化、1凸で20%のシールド吸収UP、千岩で30%シールド強化が入る。実質的には9760*(1+0.24+0.30)*(1+0.2)=18036.48ダメージダメージ吸収できるはず。
※wikiの理解が間違っていなければシールド強化とシールド吸収は別なはず。間違ってたら指摘plz
12sで1.8万ダメージ耐えられるなら十分でしょう。

チャージ効率

あればあるほどいいです。40族かつ2凸で多少チャージ改善するにしてもとにかく粒子生成が苦手なキャラです。氷キャラ採用したりしてチャージは158.3%でギリ回るレベル。180〜200あると安定するかな。パーティにもよりますが。

杯について

サブアタッカー型にするなら元素ダメが必須です。単純に火力が1.46倍になるので。

率ダメについて

例にもよって1:2を意識しつつ伸ばしたい。一応氷2で氷元素付着が安定するなら率15%盛れます。

総評

鍾離でいい。

聖顕持たせてスコア200弱まで厳選してHP33000 率ダメ70/140 チャージ158 元素ダメ46。
シールダーの割にそれなりにダメージばら撒いてくれます。鍾離と入れ替えても満足するレベルにはなりましたが、とにかく育成ハードルが高い。

無凸 星3スライム槍 メインOP HP/HP/HP で雑に固くてデバフ20%配れる鍾離の方が遥かに育成が楽。あと鍾離シールドはCTよりも持続が長いのでローテの多様さが快適です。レイラは12s毎にきっかり貼り直さないと事故が起きるので。

開花パーティなら綺良々の方がいいですしね。シールドの貼り直しもできますし、熟知寄りなら爆発でサブアタッカーもできます。というか草反応が強いですし。

本当に氷元素反応が溶解くらいしか強くないのが悪い。凍結開花にも採用価値がありますが。

わざわざレイラをシールダーとして採用する価値は蒼古とか聖顕持たせられて、氷砕きしない程度です。

私はレイラ推しなのでレイラ3冠してますし、これからも使いますけどね。本当におすすめしないです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?