見出し画像

外出自粛で暇なので、おむつなし育児を始めてみた【10】〜ふんどし布おむつの尿漏れ対策〜

先日、生後5か月を迎えた次女。日中のTシャツ+手拭いふんどし姿も様になってきた。

四六時中おしっこ垂れ流してるわけじゃないみたい

日中は添い乳で昼寝させているのだが、添い乳中と昼寝の間は、ほぼおしっこをしないことがわかってきた。

しかし、ふんどしのまま布団の上でおしっこをしないか、漏れてしまわないか毎度ヒヤヒヤする。
そこで、ふと思ったのだが…

紙おむつって、布おむつカバーの替わりになるんじゃないか?

上記の画像のように紙おむつの中に手拭いを仕込むか、ふんどし姿の上から、カバーをかける要領で紙おむつをかける。これで漏れずに安心。

これ、もしかして最強じゃないか。

これに気付いてから、1日の紙おむつ使用枚数がついに1、2枚になった。

順調だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?