見出し画像

僕が発信するnoteの活用方法

洗車がはじめての方、長年やっているけどあまり自信が無い方、染み等で困っている方、そして仮にプロであっても、共通して言えることがあります。

それは、欲張っていきなりあれこれやっても身に付かないということです。

物事には順番があります。
まずは最も報われることに注力し、それを修めてから余計なキズを増やさないためのテクニックを積み上げるべきです。

今までの経験上、これに素直に取り組む方が一番伸びます。
本書においてもまずはページ順の通りに読んでみることをオススメします。

一つ一つ、焦らずじっくり楽しみながら取り組みましょう。

そのためにもまずは本書を通して本質を知り、その意味を理解しましょう。
実践することで実感しましょう。
そして繰り返し本書を読むことで理屈に血を通わせ、自らの経験則から例えるならそれはこう言えるという位に自分の物にしていって下さい。
これまでとは違う世界が見えてくるはずです。
そこで手に入れたチカラはあなただけのものです。

クルマやオートバイに興味を持ち始めた頃の、20年前のおバカな自分に渡せるものなら渡したい、そう思って書いてもいます。

単なる方法論だけではなく本質に迫っているので、

・そのままマネするも良し
・要素を抜き出して取り入れて活用するも良し
・こりゃダメだと反面教師にしても良し

活用方法はあなたの自由です。

・見えなかったものが見える
・出来なかったことが出来る
・理解している者同士で深い会話が成立する
・価値観の違いを認め合える

そうした自分の成長の手応えは何にも代えがたいほど楽しいものです。

ご覧いただきありがとうございました。サポートしてくれた方のメッセージ読ませてもらっています。洗車のプロである僕が「何を見ていて」「それをどう判断し」「行動に移すのか」、YOUTUBE動画では解説し切れない頭の中のことをアウトプットすることで皆さんの参考になればウレシイです。