見出し画像

おはようnote#5

「一人前になるには1万時間必要」は誤りだった!たった20時間で新たなスキルを身につけられる4つのコツ|ログミー( http://logmi.jp/12933?fb_action_ids=804486046230940&fb_action_types=og.comments&fb_source=aggregation&fb_aggregation_id=288381481237582 )

”1つ目は、スキルを分解することです。何が出来るようになりたいかを正確に見極めて、そのスキルを検討し、小さい部分に分解するのです。”

noteで紹介されていたリンクです。「たった20時間で新たなスキルを身につけられる」なんて、情報商材みたいなタイトルだなーと思っちゃいました。でも、内容を読んでみて納得。

Web系のセミナーで聞いたお話につながる部分を見つけました。UI/UXに関するセミナーでコンテンツインベントリーという手法で、Webサイトに掲載するコンテンツをざらっと書き出して棚卸しをしましょうというものがあります。たった20時間でスキルを身につけるコツの一つ「スキルを分解すること」につながるなと感じました。スキルがどんなモノで構成されているのか分解し、どうやっていけば20時間で達成するか組み立て、こなしていく。おおおーと納得しきり。

新たな情報に以前学んだ情報とのつながりが見えたときに、わ!これこういうことなんだ!という再発見もうれしくなります。で、その情報がnoteからも舞い込んできたことにさらにうれしさを感じます。

というわけで、わたしは最近気になるオノマトペを勉強するため、辞典を借りました。東北方言のオノマトペもおもしろい!20時間だとどこまで読めるかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?