ToDo

しなければならない事。

計画的な毎日を過ごすために、1日、1週間、1か月、1年さらには5年10年と計画的なToDoリストなどを作成している方も多いかと思います。

自分もこれは非常に有効だと思っていて、作っていない人には確実に勧めます。

その為、生徒達にも勧めたいんですが、大人よりも夢をしっかり見ている生徒達は自分の限界を見誤ることが非常に多いんです。

その為、作成したToDoリストはかなり早い段階で破綻して気持ちが切れます。

何とかならないものかと色々な文献を漁るうちに

「Do Notリスト」なるものに出会いました。

まずは、やるべき事を追加するよりも

過去の経験からやらない事。やるべきではない事を削ることを目指すと。

生み出す前に、無駄を省く所から♪

片付いていない部屋に新しい家具は入りませんよね(笑)

伝え方、考え方は無限にある中でその時の最善をしっかり見据えられる力をつけていこうと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?