見出し画像

019:WordPress は激安レンタルサーバーでも問題ない

WordPress 始める時に必要なレンタルサーバー・・・今は、選択肢が多くて選ぶのに時間かかりそうですよね。

今回のWordPress チャレンジでも少し迷いました。結局、前に使ってたレンタルサーバーを使うことにしました。決め手は、使いやすさでした。

以前、他のサーバーを使ってたのですが、思いの外使いにくくて途中で乗り換えました。当時は大手のサーバーが流行ってたのですが、使いにくそうだったので避けてました。

今回使うことに決めたサーバーは、ほとんどの作業が、サーバーのマイページ内で出来るので、不器用な僕でも問題なく始めることができました。

こちらのサーバーは、僕のミスで発生したトラブルも、即座に対応してくれたのもありがたかったですね。年間契約をしてるので、一年間は使います。一年後、blogger に戻らなければそのまま使う予定です。

ちなみに
料金は、月額換算すると、195円です。容量は、30GB あるので、ブログ1つ分としては十分な容量なのでは?と、感じています。

他のサーバーみたいに、メルマガも来ないので気楽に運営できるのはありがたいですね。仮に容量が足りなくなったとしても、プラン変更も対応してくれるとのことでしたので、特に心配はなさそうです。

下記の記事に「リトルサーバー」を使ったブログの解説手順を載せてます気になった方は是非、読んでみてくださいね。

リトルサーバーだと、ブログ開始まで1時間もあればブログを書き始めることが出来ます。14日間のお試し期間があるので、時間のある時にでも試してくださいね。


今回は「WordPressは格安サーバーで始めても問題ない」をテーマに解説しました。いかがでしったか?

WordPress ユーザーは、あまりお勧めしないサーバーかもしれませんね。僕の選択基準は、どれだけすごい機能があったとしても使いにくかったら選びません。一通りの機能が備わっていて、使いやすいモノを選びたいです。

これからも、使いやすいツールなどがあれば、紹介していきますね。



~編集後記~
レンタルサーバーも、色んな業者があるので選択が難しいですよね。今回紹介した「リトルサーバー」との出会いは、本当にラッキーでした。それまで使ってたサーバーが使いにくかったので、リトルサーバーと出会えて嬉しかったのは位までも覚えています。WordPressを使い続けている間は、リトルサーバー1本でやりきります。


今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。WordPressのカスタムも進んでいるので、noteにも載せていきますね。今後とも、よろしくお願いしますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?