山コンビ部分IGライブ文字起こし(20/07/31)

■2020/07/31あらしIGライブ山部分の文字起こしです。

O:大野さん S:櫻井さん


【大野さん登場シーン(櫻井さん主催)】

S:お、きたきたきたきた!いぇーい

O:ああこれか

S:おおごめんごめん
慣れてないもんで

O:なんか…待って
はい

S:大丈夫?

O:オッケー

S:まずは大野さん、よろしくお願いしますよ

O:おねがいしゃーす


S:ふふっ…なんか、なんだ?
これ光の当たり方かな
オレがすごい白くて、大野さん黒く見えるね

O:なんでだろう?これでいい?

S:ちょっと、いやちょっとすげー照明の下いってるじゃん
ちょっともっと、もっとさほら…顔を近くに…そうそうそうそう
そうして

O:なんだ?
何でこんな違うんだ
あっ
まあいいか

S:いいよ

O:これでいいか

S:ねえちょっとさあの…個展の話聞かしてよ


【大野智作品展『FREESTYLE2020』について】


O:個展?

S:うん

O:個展やりますよ

S:すごくない?
すごいよね

O:いやーありがたいですよほんとに

S:あれ…そのさぁ
今までの作品もあって、新規もあるんでしょ

O:そう。だから…今まで2回や…ったから
その1回目と2回目…を、いれて
で今回…ちょっと新作もあるから
それも全部、いれたやつ

S:そうだよねあっいまコメントにもあったけど、カイトのね、ジャケットの絵も大野さんの…

O:はい

S:やつだもんね

O:で、あれ(カイトのジャケット絵画)も

S:あるの?

O:あれも展示する予定…かな?

S:ほ~原画見られるんだじゃあ

O:予定

S:へえ~まあまあ予定だからね。

O:そうだね

S:いろんなバランスとかもある
あ今コメントにもある
カレー…そうそうあの、何?カレーパン…
『智のカレーパン』って


【『智のカレーパン』について】


O:そうそうあの僕カレー…作るじゃんよく

S:インスタのストーリーズでよく見てたよ

O:そうそうだから
その~カレーを今回じゃあ
カレーパンを作っちゃおうということで

S:うん

O:僕の
いつも作ってるカレーの味に似せた

S:おおお

O:カレーパン、を作りました

S:あらそのレシピなんだ

O:そのレシピ

S:え、こないださ
あの~…企画でさ

O:うん

S:大野さんがカレー…作ってくれたんすよ!そうなんすよ
カレー作ってくれて

O:そうだね

S:あれって…あれって大野さんのレシピ?

O:あ、こないだのやつ?

S:ちょっと違うんだっけ?ちょっと違うんだっけ?そうそうそう

O:でも…似てるよ。ほぼ一緒かな。ほぼ

S:あの隠し味の話…

O:お

S:言っちゃっていいっすか?してもらえるんすか?

O:あ、いいですよ

S:いやあの僕~
料理わかんないけど
なんかカレーの隠し味とかあと何?
チョコレートとかはちみつとかなんかそういうのイメージしてたんすよ
大野さんの作るカレーの隠し味違うんすよね?

O:ちょっと違うんですよ

S:何入れてるんすか?

O:はちみつとかあ
チョコレートとかあ
チッチッチ[指を振る大野さん]

S:ふふふふ
チッチッチ[大野さんの真似をする櫻井さん]

O:いや、本来ははちみつをね、探してたんです

S:うん

O:で無くて…
砂糖入れるのも…なんだなと思って

S:うん

O:で冷蔵庫あさってたら
練乳があったんで

S:はい

O:練乳を入れたらもう味が…しまりましたね

S:へ~

O:ええ

S:変わり種としては練乳以外はなんかあるの?

O:あとなんだろう?
でもあの…
練乳入れる前はちょっと、辛
けっこうスパイスも入れて

S:うん

O:韓国~唐辛子のあの粉末とかもいっぱい入れちゃったから
ちょっと辛くなっちゃったの。辛いだけ。

S:へ~

O:ほんで練乳を入れたら甘辛くなってぇ…

S:へ~

O:これだと思ってたやつをぉ…
だからっそれに似たような

完ぺきではないかもしれないけど
そういう味がカレーパンに入っております

S:へ~!
なに、しょうゆも入ってなかったっけ?

O:しょうゆも入れた

S:それ面白いね
カレーにしょうゆってね

O:うんなんかいっぱい入れちゃうんだよね

S:へ~
だってさ

O:で、それがカレーパンに…なってます

S:いまコメントにも書いてくれてたけど
ほら大野さん夢、パン屋さんだったじゃないですか


【パン屋の夢が叶った大野さんについて】


O:そう
あの~叶いまして(笑)

S:ね

O:はい

S:まさかの
このタイミングでパン屋さんになれるという

O:そうあの~39歳でパン屋さんを

S:ふふっ

O:ひらけるなって

S:や、パン屋さんじゃない!
パン屋さんじゃないでしょ!
ははは!

O:え?

S:個展やるんでしょ?

O:いや個展もやるけど
やっぱりね~どっちも嬉しいね

S:まぁそりゃそうだ

O:うん~
あの~個展ももちろんできるしぃ、パン屋も

S:うん

O:できるしぃ

S:うん

O:ようやくいろいろ…進んで現実的になりましたね

S:すごいね~
新規っていうのはざっくりでいいんだけど
だいたいどれくらいのものが増えるの?


【大野さんの個展の展示作品について】


O:あんね~
自粛ちょい前くらいかなぁ

S:うん

O:あ、でも去年からちょい描いてたけどぉ
3月くらいからぁ、あの~描き始めてぇ、

S:うん

O:で、なんか色だけのやつがあるんだけどぉ
それは十何枚くらいある

S:へ~

O:ま、それはあの
もう勢いでやってるだけなんだけど、
ほんであの…でっかいキャンバスにも何枚か描いて

S:うん

O:その中の1つがあのすごい細い白いペンでの細密のやつ

S:うんうんうんあの写真出てたやつ?

O:あ、そうそうそう

S:すごいよねあれね

O:あれがでっかいの1枚

S:へ~

O:うん

S:楽しみです

O:いや~どうなることやらですけど…
でもねあの~ちょっと展示のね、あの~雰囲気の?
あの設計図っつーか…図面か

S:うん

O:見たけどやっぱりねえ
十何年分もっと?前からあの描き込んでるさ、作品つか
絵とか立体とか
結構あの…お腹いっぱいだった

S:あ、そう
たっぷりあるってこと?

O:たっぷりある


【言っちゃっていいのかな?山】


S:あ~いいじゃん
(個展)見ごたえあるね

O:見ごたえあるしぃ、
い…言っちゃっていいのかなぁ?

S:わかんない!
オレわかんない!

O:オレもわかんない

S:えじゃあ誰もわかんないよ

O:あっはっはぁ

S:ははははははは!

O:あの~…ちょっとぼくが…動いてる映像的なのもある

S:へぇえ~
えぇー気になるなあ

O:あの…翔くんは好きだね

S:あ、ほんと

O:はい

S:私リビングに大野さんの絵飾ってありますから

O:いや嬉しいですよ

S:はい…
楽しみにしてますよ

O:いやいや…
みなさん来てください。
あっいっぱいコメント来てるわ

S:そうですよ
ちょっと…オレやりたいことあんだけどさ


【犬猫フィルター山スクショタイム】


O:ほお

S:大野さんさ、その画面のさ、下になんか顔のマークあるでしょ

O:ああ、あの~これか

S:それ押してさ

O:はいはいはい。押すよ?

S:うん
で、右にスクロールしてさ
あれ?どれだっけな
あこれこれこれこれ
これこれこれ
これやってくんない?

O:あ~こっち?
あれ?どうやってやんの

S:なんか、右のほうにさ
耳とか出てくんの無い?

O:え何これ
この下のやつなんか押せばいいの?

S:そうそうそうそう
っはっはっはっは!!!!!

O:なんだこれ(笑)

S:っはっはっはっはっは!!!

O:へっ

S:いや、いやいやそれじゃないのがいいって!うっ…っふ…

O:すげえなぁ

S:なんかっ………
ちょっとっあは!いや~変なこと教えちゃったなぁ
それじゃないのがいいんだけどなぁ

O:あれこれ変わんない
おい翔ちゃんのどれよ?

S:なんか右のほうにさ犬のヤツない?

O:犬?

S:右に、スクロールすると

O:そうかこうやってやってんだみんな…
あ、これか

S:ふひひ…いいじゃん…いいじゃんそれ、スクショタイム
これコメントどうやんだっけなぁ
ちょっとスクショタイムやろうよ

O:いやもう39歳ね

S:ちょっとレンズ見てよレンズ

O:可愛く…

S:あっはっはっはっは!!!!!
これいいじゃんいいじゃんいいじゃん!いいじゃん!!
……はぁい

O:あい

S:ありがとうございまーす

O:ありがとうございやーす
…あれ?あ、これか

S:あ、ヤバイ10分…過ぎちゃった
次の人呼ばないと
どうしよっかな
あのね質問いただいたからそれ1個…

O:おう

S:何か…ご紹介して
えっとね…
どうしよっかな~どうしよっかな~どうしよっかな~
えっとね…
えーっとね

O:なんでこん…

S:あ大野くん左に寄れますかってなってる
ちょっと左に寄ってもらっていい?
たぶん映っ…質問に、コメントにかぶっちゃったのかな
えーっとね…
どうしよっかな~

O:あぁあの、写真(スクショ)?

S:そうそうそうそうそうそう

O:ほうほう

S:ちょっと待ってね
質問質問質問…今見てるんですよ…

O:なんでこんな(画面の明るさが)暗い

S:今見てるんですよ
え~っとね

O:これでも暗い

S:じゃさっきあった
あ、これにしよっかな
大ちゃんに質問です

O:はい


【大野さんは絵を描くとき何時間くらいかかる?】


S:絵を描くときって何時間くらいかかるんですか?

O:え~っとねえ、早いもんは、30分くらいで終わるけど

S:え~すご

O:あのでっかいその白いペンの細密画のやつは
2週間くらいかな

S:へぇ、あ、でもそ…
え、2週間で1日どのくらいのペースなの?

O:えーっとね、昼くらいから
夜7時8時くらいまで。ぶっ通し。


S:へ~すげえ
やっぱもう止まんないんだ?そういうの始めちゃうと。

O:なんかね期限決めてたからなんとなく

S:うん

O:なんとなくここまでに仕上げようと思って

S:うん

O:で~なんか1日
じゃあ今日はここまでっていうのをもう決めちゃってたから

S:うん

O:もうそこまで仕上げないとあの、遅れちゃうから
勝手に決めちゃうんだけど
そうするとやっぱ休憩できないってなっちゃって

S:へええ

O:ほんでず~っと描いてたもう
おかげでもう(肩まわりが)バッキバキになっちゃって…

S:あ~集中してね

O:そう

S:あ~(コメントをオフにする方法)わかった~

O:え

S:これ…うん。どうぞ

O:まぁ絵も、デカかったしね

S:ね~デカいよね

O:うん

S:ちょっとそろそろ次の人呼ばないとの時間に

O:早いね

S:ごめんオレねやっとわかったこれちょっと
1回コメント書いてくれてる人ごめんね
そうさっきのスクショタイムのコメント1回オフするわ
で、ごめんさっきのさぁ
あの犬のやつもっかいやって?


【犬猫フィルター山スクショタイム②】


O:ちょっと待って

S:っふふいやそれ好きだな(笑)

O:違う違う違う!勝手になっちゃうんだよね
よし

S:いいじゃん

O:あ、これか

S:はいチーズっふふ
………はぁい!

O:はい!

S:大野さんありがとうございました!

O:ありがとう!
じゃあ次…

S:次の方…お願いしまーすね~

O:りょ、了解~

S:は~い
じゃあね~ありがと~

O:あ、このままでいいのかな?

S:いいよ~


【大野さんを再び呼んできてもらう櫻井さん】


S:じゃあちょっとメッセージ…
あ~オレごめん、ちょっと大野さんにメッセージ貰えばよかったな…

S:ちょっと、あの、ごめんオレ大野さんにメッセージ貰うの忘れちゃった
ちょっともし、大野さんいたら一瞬呼んでもらっていい?あの、まだいたら。


[大野さんを待つ櫻井さん]


S:いるかな~大野さん


[大野さん入室]


S:あ、いたいたいたいたいた!!!!!!!!
神!神だ!神現る!失礼!

O:いえいえ

S:ごめんねちょっとオレみなさんさぁ
最後メッセージ言ってもらうの忘れてた
いやよかった~!

O:そば食ってた

S:え?

O:そば食ってた

S:ははははは!いや鼻にそば詰まっちゃってんじゃん

O:ふふはぁ…メッセージ?

S:そう。ファンの皆さんに、ごめん一言

O:そうですね~んんっ
まぁ久々の、インスタライブ…
ですけども

S:あははははは

O:まあねまぁまぁね、まぁこういう状況ですけど、
まぁ僕らにできること~探ってる感じですよね今ねいろいろね

まぁそんなかで、まぁお互い気を付けながら
今できることをねちょっと考えながらやっていくんで
ぜひ、あの、こういうインスタライブも急に~やる、からね、すみませんねほんとに。

と言うことも含め、まぁ個展も含めですけど個人的には。
え~~~お互いねこう、なかなか自由に動けない分、
こう、こういうとこでね、いろいろ配信していきたいなと、今後とも思っていますんで。

くれぐれも健康でお互い、そばを食べましょうみなさん。


S:ははははは!

O:ね

S:何そばをお食べになられています?

O:天とじそばを

S:はははははは!

O:いただきました。え~お腹いっぱいです。

S:お食事中失礼いたしました

O:いえいえ

S:あ、ちょっとあのこの顔合わせるやつをね
なんかみんなやってるんだけど
ちょっと大野さんも顔の下半分ちょっと上に行けます?

O:あ、こういうこと?

S:あ、もうちょっと待ってね、ちょ、あっ
オレがもうちょい下がればいいのか…これだ!

OS:ふふっふっ…ふっ…

S:ありがとうございます!

O:あはっはっは

S:すみませんお食事中!失礼しました!

O:じゃあ続いては誰だっけ

S:ラスボスですよ

O:ラスボスだ。呼んできまーす

S:お願いします。ありがとう。


[大野さん退室]


S:あ~よかった~(大野さん)いた~
まさかご飯食べてる最中だったとは…
確かにちょっと食べたくなってきたなぁ~


【櫻井さんのエピソードトークに突然登場する大野さん】

S:こうやって(ホテルの部屋に)入ってくる様子…
横から大野さんがこうやって見て、こんな顔してたからね。あははははは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?