見出し画像

他人が気になる人は自分に集中していない

私は成功するためにあれやこれやと自分の為になる知識や人の歴史を学んでおります。
その時に思ったのですが、成功者に共通点は異常なまでの集中力があるということです。

具体的には自身の興味があることに対する集中ですね。
メリットデメリットはあるでしょうが他人にも興味を示さない方が多いのだそうです。
それに対して人の行動をすごく気にしている方っていらっしゃいませんか?

誰が浮気したとか
誰が捕まったとか
誰が不謹慎な発言をしたとか

youtubeにも投稿させて頂きましたが、他人に対して悪いところを粗探しするような方は無自覚でご自身にストレスを与えているのです。
そしてタイトル通りに自分自身に集中出来ていないのではないのでしょうか?
たまにはそういった関心も必要かもしれませんが、他人の情事は特に向上に必要な情報ではないと個人的には思っています。

私は陰謀論者ではございませんが、この事態にはメディアの影響大きく関わっていると思います。
ネガティブな情報を流す比率があまりにも多いと思うのですが、いかがでしょうか?

人は他人のポジティブな情報よりネガティブな情報の方が統計的に好む傾向があるのだそうです。
視聴率確保のため、メディアが血眼になって探したスキャンダルを積極的に発信し、それは私達の頭に入ります。
日常の嫌な事件や日本経済の調子が悪いという情報も1日に2回、3回発信されております。

こんな環境では自ずと人はネガティブに関心が行くようになりますし、今の環境が悪い事ばかり起こるものだと変に悟ってしまうのです。
夢だけを与え続けるのも問題ですが、現実の悪い部分のみを何度も与えるのも問題だと思います。

そのため、人の悪い所に目が行くのも作られた習慣と言えなくもないです。
けれどもうそういった事は止めてしまってご自身の世界がどうすればよくなるのか考えるのはどうでしょうか?

容姿が気に入らないのならかっこよく、綺麗になれるように変えていけばいいです。
頭に自身がないなら勉学に励みましょう。
お金がないなら稼ぐ方法を模索してください。

そういう風に自分に全力で意識を向けて頑張れば周りは見えなくなっていきます。
なぜなら自分が育っていくのは楽しいからです。

世の中の情勢がどうなっているとか自分の周りがどういう環境なのかとかそういう事は知る必要はあると思います。
しかし有名人のスキャンダルや道行く人の素行の悪さが気になるという所まで行くとちょっと他人に対して少し関心が向きすぎだと思います。

なぜこんな記事を書いたかと言いますと単純にもったいないなと思ったのです。
寿命がいくらあるのかわかりませんが、私たちは有限の時間という一定に減り続ける資産を持っています。
それが0になると死になるのです。
今はたくさんあるのでありがたみがありませんが、余命1年とか半年とかそんな時に上記の内容が気になるでしょうか?

私はもったいなさすぎるという事に気づいてからはずーっと自身の向上に注力し続けております。
そうしたら毎日が以前と比べて比較にならないほど充実し、他人のあれやこれやに興味なんて向かないようになりました。

なので時間の使い方は人それぞれ自由ですが、残り時間の価値だけ再確認して頂けますと幸いでございます。
それでも他人の事が気になるのであれば、ひょっとしたらそういうものこそがあなた様にとって成功の種になるかもしれません。
他人が非常に気になりすぎるというのもそれまた才能なのです。

私が気を付けて頂きたい方は

特に気になるわけでもないけどなんとなく見ている

この層の方でございます。
以前の私がそうでしたが、無駄なものは本当に無駄でした。
全てとは言いませんが明らかに無駄が多かったです笑

大事な一生、楽しくやりがいのある事に情熱を注ぎこんで頂きたいと思います。

何かお役に立てれば幸いでございます。
では失礼致します。

30歳が年収300万を3000万にしたい。

YouTubeチャンネル登録して頂けると嬉しゅうございます。

チャンネル ID: https://www.youtube.com/channel/UCfNPLa58Rz7HurlkImy07vw

Twitterもやっています!

:@30sai3000man
https://twitter.com/30sai3000man?s=09


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?