見出し画像

不安の一歩先に広がっていた“春の日差し”のような世界

やっっとnote初投稿に向き合えた・・!!!
超特急でnoteアカウント作成、投稿に至るのでプロフィールその他の設定は真っ白だけれど一旦後回し・・・(笑)
なんか画像?とかもよくわからんので後回し!

とりあえず届けたい人達への想いを綴る手段として今回のnoteを活用させていただきます。

この記事はキャリアスクールSHElikes内の 6期朝活コミュニティ「SHE MONIMATE BEFORE AFTER AWARD」の連動企画として募集されたnote投稿向けの記事です。

改めましてyomiと申します。
現在オンラインキャリアスクールSHElikesで学習中。

ちゃんとした自己紹介はまたの機会にして、今日はSHElikesの中でも大好きなコミュニティ 6期朝活コミュニティに向けて文字を書き連ねてみます。

朝活コミュニティとの出会い

さて、私がSHElikesに入会したのは2022年4月のこと。

2022年は変化の年にする!と思い気合十分で入会したものの入会後早々の引っ越し対応で思うように受講は進まず。

シーメイトさんとの交流用にと作ったTwitterでも自分より後に入会された方の素晴らしすぎる前進に焦りを感じたり、SNS上で意図せず他人の感情がダイレクトに押し寄せる感覚に正直しんどさを覚える日々でした。

そんなことから、なんとなくTwitterを避けがちになりシーメイトさんと上手く交流もできず1人地道に学習、気づけば3ヶ月が経過。

生活の変化も落ち着き、少し余裕が出てきた7月。やっぱり他の仲間と交流してみたいなぁという気持ちが湧き上がるものの、どっから???

大変ありがたいことにSHElikesには数多くのコミュニティが存在し、これまたありがたいことに情報も盛りだくさん!!

どのコミュニティのCPさんも「気軽に参加OK」とは言ってくださっているものの実際どうなんだろう….
なんか既に既存メンバーの空気感もありそうだしな。。

ずっとぐるぐる。。。
(どうやらここで1ヶ月もの間ぐるぐるしていたようで気づけば8月!!笑)

朝は比較的強い方(夜が極端に弱い。笑)ので朝の時間を有効に使えそうな朝もく会が気になるなぁ・・・
でも既に出来上がっている感じの空気感に飛び込むの怖いなぁ。。
(よっぽど不安だった。笑)

そんな中どこかで目にした情報。

出入り自由〜!すっぴんパジャマでもOK!
みんな画面オフ、音声オフです〜!布団の中からでもOK〜!

な、なんと…..すっぴんパジャマでなんなら布団の中からでもOKだと??

これ以上ない究極のゆるさ(もといハードルの低さ)を感じ、勇気を振り絞ってまずはこのコミュニティに参加してみよう!と1ヶ月越しに気持ちが固まった瞬間でした(笑)

朝もく会デビューの日

初参加を決めた日、時刻は6時半過ぎ。
ドッキドキしながらzoomリンクをぽちっと。。。

繋がった画面上ではCPのいなつねーさんがオープニングのラジオトーク中。
(あ、ブラシツールの使い方講座のアーカイブで拝見した方だ!笑)

思い切ってチャット投稿。

「おはようございます!初参加です!よろしくお願いします!!」

ドキドキ。。

「わぁ〜!!yomiさん初参加!ありがとうございます〜!!嬉しい〜!!」

不安もねーさんの笑顔とお声がけで一気に吹っ飛び、その安心感から気づけば画面の前で微笑んでいる自分がいました。

その後チャット画面では他の参加者の皆さんから拍手の嵐。

「朝もくへようこそ〜!」「いらっしゃいませ〜!」「初参加嬉しいです!」

な、なんだこの温かい空間は・・・!!!!
不安感じまくりだった自分とのギャップが激し過ぎて、もう微笑みどころか画面越しにニヤけてました(笑)

そして5分ほど経過したら「じゃ、もくもく開始しまーす!」で皆んなでひたすらもくもく。

心地の良いBGM。
微笑みながらチャット返しするねーさん。
各自もくもく(や、画面オフやから様子まではわからんのでイメージ。笑)

なんとあったかく穏やかな時間なんだ。

もくもくする内容もみんなバラバラで。

「モニぺしま〜す」
「朝ごはん食べま〜す」
「コース動画視聴します!」
「散歩行ってきま〜す」
「ストレッチします〜!」
「出勤準備します」
「洗濯物干しまーす!
🙋‍♀️

顔も様子も全く見えないけれど、皆んなの日常がこれから始まるんだと思うと自分の中の“今日という1日”に対しても気合が入った。

初日の私は、ホッと安心した気持ちの中でヨガを行った気がする….
緊張解放後の朝の静かな時間とBGMがとにかく心地よかった。
そして、どうやら非常にご飯が美味しかったらしい(笑)

朝活での気づきと変化

そこから一気に朝もく会の虜(笑)
朝もく会からSHEのコミュニティの心理的安全性の高さを学び、おかげさまで他のコミュニティにも気軽に参加できるようになりました。

その他の気づきや変化はこんな感じ。

・同じ時間に起きて頑張っている仲間がいるんだと思うと次の日が楽しみになったし自分の1日に気合が入るようになった。
・今日の仕事しんどいなぁと思う日の朝でも、みんなに会いにいこうという気持ちで顔を出す、そして朝から元気をもらえる場所ができた。
・遅刻なんて概念はない!自分が主体で動けたら完璧。
・できないことも、できる時にできる自分でまたやればいいという超前向きマインドになった。

正直朝は得意な方(夜が本当に苦手なだけ。)だったので起きることへの大きな変化はなかったのだけれどマインド面での+の影響がとても大きかった!
自分のペースで自分の調子を整えていく術の一つになった気がします。

最後に

最後に親愛なる皆さんに一方的なメッセージを(笑)

💐モニメイトの皆さん💐
いつも皆さんのアイコン見て元気をもらってました!!!
皆さんの投稿見ても、私も今日という日を頑張るぞーー!!という気合が入る日々でした。6期朝活を通して皆さんと出会えたこと、繋がれたことは私の中で大きな宝です!一方的に知った気になってしまっている方もたくさんな気もするのですが(笑)よければ今後ともよろしくお願いいたします♡

💐ねーさんをはじめとする素敵なモニグラメンバー様方💐
皆さんが創り出される「朝もく会」の空気感が最高に大好きでした!
みんな笑顔。空気感が穏やかで。今日も起きただけでえらい!毎日そう言ってもらえてるような気持ちになりました。
ねーさんを中心としてスピーディーな連携プレーだってしちゃうけど、トラブルだって全力で楽しんじゃう、そんな笑顔溢れる皆さんが創るコミュニティに救われた方もたくさんいらっしゃると思います。同時にコミュニティに憧れを持たれた方も多いのではないでしょうか?♡
私の好きな韓国ドラマで(笑)、 “春の日差しのような人”というとっても素敵な表現があったのですが、まさに私が感じた6期朝活コミュは”春の日差し”のような世界でした。穏やかなあたたかさで皆んなを包み込みながらもそっと元気や勇気を与えてくれるような存在😌
6期朝活に出会えたことは確実に人生の意味ある1つの点となりました✨
皆さんから引き継がれる7期もとても楽しみですね🌷
少し早いですがこの5ヶ月間本当にお疲れ様でした!!
今後ともよろしくお願いいたします♡

さぁ、とってもまとまりのない文章になってしまいましたがひとまず明日のラストイベントに向けてのありったけの想いは書き綴れました(笑)

これが私の「SHE MONIMATE BEFORE AFTER AWARD」

明日は前半戦少ししか参加できないのですがアーカイブも必ず拝見します。

さて、本当の最後に。
あたたかくもそっと背中を押してくれるような世界は、最後の最後にもnote初投稿という私にとっての大きな一歩のきっかけを与えてくださりました(笑)きっかけをありがとうございます!

SHElikesに入会し6期朝活コミュニティに出会えたことへの感謝を込めて💐

ー yomi ー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?