見出し画像

【激動】PUC紅白戦2023夏【前編】

こんにちわ、砂利です。

PUC紅白戦が今年の夏も開催されました。稲レ閉店に伴い、開催期間が前倒しになったこともあっていつも以上に忙しい紅白戦でしたね。(ここら辺の話は最後に書きます。)



今回参加した部門

前回までのチュウニズム部門,オンゲキ部門は勿論、4月からボルテを再開したのでボルテ部門にも参戦しました。また前々から開催したいと考えていたmaimai部門(正式にはmaimai交流戦)が開催され、そちらにも参戦しました。
紅白戦の裏企画として開催された裏紅白戦、MLPを含めると4機種6部門に参加したことになります。多すぎ。

正直対策しきれない曲が多く、丁度留学のレポート提出の時期と重なっていたので万全の状態で本番を迎えられたとは言えません。相手の傾向を予想し効率よく対策を進めました。


対策、準備編

機種多すぎるので裏紅白戦、MLP、maimaiは割愛します


オンゲキ部門

vsゆーかり(くうらん)さん

14が得意な人というイメージだったので14.5↑あたりの指押し曲を投げてくると予想してました。13+に割く時間があまり無いと考えて自選は簡単めかついい曲をチョイス。今回メモリー曲を投げれるのが16.0〜16.49部門の中で「砂利 vs くうらん」戦のみだったので他の戦いに支障が出ない様にメモリー曲を多めに入れました。

砂利自選
ロッキンピンクモンスター (豚乙女ランコVo Ver.)【13+(秋)】
Vibes 2k20 (owl*aging remix)【13+(夏)】
Löschen【13+】
PARALLEL★PRISM【14】
Satori ~3rd EyEs (2020 Recall)【14】

本番ではLöschenPARALLELPRISMを投げる予定でした。Satoriはやればやるだけ癖がついたのでBANしてくれないかな〜とか考えてました。

くうらんさん自選
Ai nov【13+】
アマツカミ【13+】
ニニ【13+】
混沌を超えし我らが神聖なる調律主を讃えよ【14】
Amphisbaena【14】

予想通り指押し投げてきました。しかもめっちゃ苦手なAinovのおまけ付き。(結局期間中にSSSすら出ませんでした。)

オンゲキの地力、無し

とりあえず他選曲の練習。

アマツカミ序盤の運指
バエナ押すの無理なので擦り混ぜました。(ボタンゲーですよね?)

アマツカミ、ニニ、バエナはやればやるだけ安定しました。というわけで未だSSSすら出ない混沌、Ai novをbanしました。ランセレでAi nov引いたら恥ずかしいプレイを見せつけるつもりでした。
バエナをbanしてai novをめっちゃ練習するのも考えましたが、14を2曲banするのもなんか違うなって思ったのとレート16の意地を見せたいと考えたので避けました。


ban曲開示された瞬間「Satori残ってる〜嫌だ〜〜〜」ってなってしまった。Löschen残ってたので投げるの確定で、あとはランセレの練習を多めにしました。でもあんまり伸びず………(いちげきのテーマ、夢花火、Elusive emotesとかそもそもやりたく無い)

そもそも今回の紅白戦ではチュウニズム、ボルテに心血を注いでいたのでオンゲキは短期間集中型の対策になってしまいました。個人的にはオンゲキは「譜面をじっくり見て対策をした上でのプレイ回数がものを言うゲーム」だと思っているので、今回の対策は不十分だったと言わざるを得ませんでした。


ボルテ部門

vs やまこ君

同じ時期にコーラルになり、アルジェントになり、ほぼ同レート帯と言っても過言では無いので単純な地力勝負になると予想。やまこ君が癖譜面が得意という印象がなかったので、逆に言えばどの曲を投げてくるのか全く予想がつきませんでした。

紅白戦の少し前に階遊に「これ上手くなったら紅白戦刺さるよ」とオススメされていたぱあを入れることは確定していました(S乗ってませんよね?)。やまこ君が2戦やる事を考えながらyushiさんと相談し、僕は17を1曲だけ投げることになりました。(他に投げようとしてた17は次回投げます)

自選
ぱあ【MXM16】
ちぇいす いん ざ さんしゃいん!!!【EXH16】
INDEPENDENT SKY【GRV17】

曲がいい2曲をチョイスしました。どちらも総合力譜面なので触って欲しいと思いながら投げました。

課題曲発表。18多くね?「くうらんさんに頼まれてやまこ君が18を2曲投げてるやろ」という話になってたのでやまこ君の自選は実質4曲と予想。でも結局わかりませんでした。タイムトラベルとかナミカレが上手かった印象があったので伸ばしておきました。

16の中でも飛び抜けて難しかったHiGHERか17のうち鳥プラすら出なかったAdrenaline Rushをbanするか迷いました。(opiumは紅組選曲だったのでban出来ず)

まだスコアが安定するHiGHERを残しておくことにしました。だいこん君が投げたとは考えられないのでやまこ君の自選だと思いながら残すのは怖かったです…。

17のbanが多めでした。正直対策しきれないのでスコア高い曲はそのままで16のSを増やす方向にシフト、17投げられたらお祈りプレイするつもりでした。やまこ君と得意傾向が一緒だったおかげで対策しやすい曲が多くて助かりましたね。

(今回初めて参戦したわけですが、ボルテの課題曲対策は結構しんどいですね😓1曲にかける時間がウニとは比べものにならないし本番で爆伸びするわけでも無いので、対策が物を言うゲームだと感じました。)



チュウニズム部門

vs やまこ君


私ごとではありますが2023.8.28にレート17達成しました👏👏

虹レート到達から約2年と1ヶ月、レート16.5から1年と8ヶ月、16.75から1年と4ヶ月、16.9から8ヶ月かかりました。頑張りました。

というわけで今回の紅白戦で【レート16台】部門での試合はラストとなります。初参戦の時は16.6とかだったのでだいぶ成長しましたね。以下はチュウニズム部門でのこれまでの戦績です。

2022春
vsフィディアさん 0-3負け
 Insane Gamemode (自己ベ更新)
 Axion
 小悪魔の遊園地

vsでんちゅらさん 2-1勝ち
 Stella=steLLa
 ラクガキスト (更新,14初99AJ)
 Äventyr

2022夏
vsAMIさん 3-0勝ち
 MELtin’ 17
 [CRYSTAL_ACCESS] (更新)
 燃えてもエンジョイ!宛城、炎上!! (更新)

vsくらなさん 2-1勝ち
 Ciderella Story [BlackY Remix]
 閃綱のブリューナク (更新)
 Caliburne ~Story of the Legendary sword~

2023春
vsたかはっしゅ君 3-0勝ち
 Paqqin (tpz Despair Remix)(更新)
 Climax
 色彩過剰のダイアリーミュージック

意外にも初めての試合以外全勝なんですね。しかも毎試合自己ベを更新し続けてたらしい。今回もノリと勢いで更新するんだろうな〜と思ってました

最後の紅白戦ということもあって自分がやりたい曲を投げさせていただきました。(最初に13+の曲を投げようとしてたことは内緒)

自選
BlazinG AIR
SQUAD -Phvntom-
Hainuwele

ハイヌとエアーは曲も譜面も最高なので投げました。スクアッドは事前の練習で3-0-1とか出たので投げました。本番で事故ること全く気にしてません。

精度がなぜか安定してた

今回の紅白戦ウニ部門はとにかく課題曲の伸びがすごかったです。AJがバカスカでてめっちゃ気分が良かったです。14.8鳥プラ埋めしてた時に一生出なかったGoDが急に0-1出たりもしました。やっぱり無理やり課題曲を押し付けられると伸び代感じられていいですね。

青がBAN曲

課題曲リストを見た瞬間bubble attackのbanは確定でした(なんであんな譜面で精度が出せるんだ)。もちろん他にもズンドコとか大都会とかガラクタとかエデンをbanしたかったですが1vs1の一発勝負となった時にやまこ君と1番点数が離れそうだし、bubble attackを安定させる為にはbubble attackの地力を上げるしかないのでおさらば👋

結構自信ある:インビジブル、Hainuwele、felys、Jade star、Gate of Doom

ギリ勝てる:BlazinG AIR、SQUAD-fhvntom-、Evans、ZEUS、シャッキーン、ラクガキスト、Palad’ox、Viyella’s Tears、U&iVERSE

いい勝負:Rock Star、高い塔、eden、Trackless wilderness

ちょっとまずい:Doppelganger、ガラクタ、真千年女王、フルメタル少女、BUCHiGiRE、ハイセンスナンセンス、サドマミ

お疲れ様でした:Satellite System、Destr0yer、大都会

今回はあんまり紅組の選曲についてとやかくは言いませんでした(Megameteorは許せなかった)。こう見ると結構自信ない曲多い……。やまこ君も14+が上手くて上手くて、edenも一発勝負じゃ勝てなかったかもしれない。自信ある曲の方が多かったからランセレは謎男さんに任せました。


そして、






残るは







恒例の









紅白戦前の地力上げのお時間です。

8/5〜8/27
イギリス ヨーク大学留学

ヨーク大聖堂良すぎ
ヨーク大聖堂良すぎ2
ヨーク大聖堂良すぎ3
ヨーク大聖堂良すぎ4
ビッグベン
鳥2
マンチェスター


パンの生地もっっっっっちもち
朝ご飯、イギリスはパンが美味しい
パスタも美味しい
カレーは結構ドロドロ系
ガチで美味かった汁無し辛ラーメン
チョコ味のビール
テラスで食べる最高のハンバーガー
デカフィッシュ&デカチップス







準備は整った












いや、まだだ






行くぜ、俺たちの










虹色に輝く










9/2
マジカルミライ2023

人生初マジミラ
本物だ、、、
とりあえずタイムマシン作るか
可愛すぎ
2500円払えば無料でCD貰えてサインも貰えてピノキオピーとお話ができる
いくぜライブ
最高すぎた。何で今まで参加してなかったのか
戦利品
人生初のエナドリ(ガチ)









よし、









準備は整いました



本番編に続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?