マガジンのカバー画像

Moyashi先生のドラムレッスン YouTube動画版

34
あなたのドラムライフを「最適化」するドラムオプティマイザー、Moyashi先生のレッスン動画や記事を投稿していきます。 基本的に初心者〜中級者、ドラムのことを学びたいDTMer向…
運営しているクリエイター

#ドラム

100円で50セットも買える!超オススメの練習用ドラムスティックを紹介!【支点スライ…

今回は超オススメの練習用ドラムスティックをご紹介します。コスパ最高ですし、ジェフ・ポーカ…

【遂に公開!】レジェンドドラマー、ジェフ・ポーカロのスティックの持ち方「支点スラ…

大変長らくお待たせ致しました! 今回はジェフ・ポーカロのスティックの持ち方「支点スライド…

【グリップ徹底解説③】ミドルフィンガーグリップで腕を自在に動かせるようにしよう!…

今回はミドルフィンガーグリップを解説します。 モーラー系のドラマーは基本的にこのグリップ…

【グリップ徹底解説②】リトルフィンガーグリップでシンプルな8ビートに「違い」を生…

今回はアメリカの伝統的なグリップである、リトルフィンガーグリップを解説します。タイムを極…

【グリップ徹底解説①】みんな勘違いしている!?絶対に正しく覚えなければいけないジ…

2回に分けてグリップ(スティックの持ち方)について解説します。今回は基礎であるジャーマン…

裏クリックだけやってもダメ! クリックの超効果的な使い方 YouTube動画版 Moyashi先…

クリックは練習に必須ですが、やり方を間違えると逆にリズムが悪くなります。 効果的な使い方…

再生

ジャストビートを会得するためのモーラー奏法の基礎 YouTube動画版 Moyashi先生のドラムレッスン

腕の主動ごとにフォーム構築をしないと、速度は上がっても音符が詰まってしまいます。 ジャストビート、1拍の長さを正確に捉えるためのフォームを覚えましょう!

生ドラム用の消音グッズは電子ドラムに有効か検証! YouTube動画版 Moyashi先生のド…

電子ドラムについての第2弾! より静かに使えるようにするため、消音グッズを検証しました。

電子ドラムって自宅練習に必要? YouTube動画版 Moyashi先生のドラムレッスン

久々の動画投稿です! 電子ドラムの購入に迷っている人、これを観て検討してみてください。

ゴーストモーションは今すぐやめよう! YouTube動画版 Moyashi先生のドラムレッスン

今回はゴーストモーションについてです。 メリットよりデメリットの方が多いので、初心者の人…

ラディックの名器「スピードキング」を紹介! Moyashi先生のドラムレッスン YouTube動…

今回はリクエストにお応えして、ラディックの「スピードキング」というペダルを解説します。 …

キック(バスドラム)の踏み方←そもそも踏みません! フットボードを上下に動かすだ…

今回はキックの踏み方です。 ペダルの仕組みを知り、どう扱うかで演奏レベルに圧倒的な差が出…

宮本武蔵に学ぶ 体幹を一瞬で安定させる方法 YouTube動画版 Moyashi先生のドラムレッ…

今回は短いですが、効果抜群の内容です。 本当に一瞬で安定しますよ!

再生

リズムが安定する秘訣 丹田呼吸を覚えよう! YouTube動画版 Moyashi先生のドラムレッスン

丹田呼吸を覚えると、重心が下がって腰周りが安定します。 上半身がブレたり、キックが不安定になる人にオススメですよ。