見出し画像

【彼女の夢を見たんです】っていうか夢じゃないはずなんです助けてください・の巻

色んなスタンスの方が見る可能性があるので
呼称は【名字名前さん】で行きます

昨日(6/18)の放送を聞いていて思い出しました。
アンジュルムの卒業は(小芝居入ります)

おう、わかった、もう言わねぇ、え?じゃあ何か言って変わるのか?だろ?

好きにやってくりゃいいさ。…そう!帰ってくる時ぁ言えよ?
急にったってなぁ〜、握り飯?に綾鷹?手塩屋?ホームパイ?あぁ、あとガリガリくんね
それだけありゃ上等か、『身体に気をつけろ?』どの口だw【そっくりそのまま】だよ
そうと決まりゃ善は急げだ、お互いメソメソする前に行っちまいな
(小芝居終わります)

的なマインド(に到達出来るとは言っていない)で送り出してあけるべきだと思っているので
なるべく明るい文章にしようと思います。
今回は皆さんの記憶力をお貸しいただきたい。
竹内さんの【締めのMC】についてです。
場所の候補は3つ
①竹内さんが途中のMCで『JREポイントがあれば無敵』と言ってたハチれらお披露目の【電光石火・パシフィコ】
②漫画家兼ベーシストの劔樹人さんが【アンジュルムックのパジャマ】で登場したハロショトークの日の【輪廻転生・千葉県文化会館-夜】
③竹内さんが最後列立ち見の少年を見つけ、その子を中心にお子様のみでの
『楽しかったですか!』を成功させた【輪廻転生・まえばしホール-夜】

アンコールでの挨拶
伊勢さんから
始まり竹内さんのターン
いつもだとノリに任せてオチャラけたり、
気合いの入った言葉を紡いだりする竹内さんが
ホント【平熱】で、例えるなら
文房具売り場で『アクロボールの芯どこですか?』
ドラッグストアで『牛乳石鹸の赤ありますか?』
コンビニで『中本のチーズって季節限定でしたっけ?』
くらいのテンションで話し始めました。
竹内朱莉で〜す、今日ねアタシちょっと凄いの、疲れてないの、マジマジうん、
なんならもっかい最初か…はい、わたくしウソをつきましたぁw
それは流石にね、でもね、こういう時のライブって違うんですよ
お客さんの顔もよく見えるし、メンバーもね、
この子凄いノってるなとか、大丈夫かな?頑張れーとか
でさ、今日帰るじゃん?明日起きる時もシャキッて起きれるの
はい、ね、今日はもう終わっちゃいますけど
こういうライブをまたやりたいなと思いました
アタシは、私達か、メンバーにもそうだけど、
お世話してくれるマネージャーさん、
セット作ったり準備してくれるスタッフさん、
見に来てくれるファンの皆さんの
明るいあしたの為に歌ってますんで、また遊びに来てくださーい今日はありがとうございましたー

【水を打ったような】はこういう状態の事を言います
と小さいお子さんや外国人さん達に説明したくなるような
『シーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン』
という静寂の後、ドッカーーーン!と少なくとも客席はちょっと揺れるくらいの歓声があがりました。
今日感じた事を普通に伝えただけの竹内さんは【キョトン】
ですが次第に自身の発した文言の【熱さ】に気づいたのか
顔を真っ赤にして
あー!うるさいうるさいwやめやめ!
ハイツギノキョクイキマスヨーアトニキョクヤッテカエリマース!
とさっさと場位置に着きますが、サブリーダーなかにしさんの冷静な
『かな達まだ喋ってないんだけど』に観念したのか
凄い照れ笑いで2人の挨拶を聞いていた
というドラマというかマンガというかそんな場面がありました。

と、これを説明しても私の周りでは
『そうだっけ?』で終わってしまうので、竹内さんを追っていた皆さんに
これが現実なのか幻なのか検証していただけたら幸いです。
これからも、竹内さん、アンジュルムの周りに
非現実的で素敵な事が溢れますように

では、また






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?