ティアキン4

シド王子親衛隊に混ざらせて頂き、三日三晩 語り合いたい。
雑用でも何でもします!情報提供できます!お願いします!!

プレイ日記4、ネタバレ注意です。

水の神殿に辿り着き、フワフワな世界へ。
フワフワすぎて、6回くらい落ちた。

祝福の光をがんばりゲージに全振りしているので、高いところに登って飛んで到着、がこの頃からできるようになって、かなり楽です。
がんばりゲージ信者になりそうです。

今回は風の神殿よりもスムーズにボス戦までいけた。
それどころか、ボス戦も楽……
えーっと、というか、オパールの宝石ドーピング剣を使いました。(白状)

ボスタコ、歩きにくいという理由だけで戦闘が長引くのがだんだん面倒臭くなって…。8割はシド王子の水光線を使ったよ、ちゃんと…。

シド王子、マジでええ声だな…。至福の時間だったゾ!!

今作、ムービーで静かなシーンが多かった事もあり、熱血イメージの強かった前作とのギャップでやられますね…。
自分の役割や、許嫁との間柄に悩む姿もあり、色んな面が見えて良かった。
「大切なものを失うことを恐れていた」という心情を抱えていたギャップがや~~ばいです。

膝間づくというプリンス感も、俺に効き過ぎてだめです…。
まぁ、シドがデカ過ぎるからなんですけど…。(絶対3メートルある)

シド王(改)親衛隊がファンの鑑過ぎて、幼馴染が結婚した時とか親が再婚したみたいな気持ちとか言ってた自分を殴りたい。

シドは前回に引き続き、上司にしたいゼル伝の人(?)不動の第1位だゾ。
ああいうリーダーの元で働いてみたい…。生き生きと働くゾーラの里のみんなが羨ましくて仕方ないゾ!
シド王の住む城をピカピカにする清掃員してぇな~~~!!!

そういえば 渦の中の祭壇探索の時、うわああああああ水位変える系嫌だよおおおおおおおおお!!!!って思ったんですけど、水位変える系じゃなくて安心しました。

さて水の神殿をクリアした後は、3つ目の神殿…にすぐに行くのはやっぱり勿体ない気がして、探索フェーズに入ります。

あぁ、目の前にあるのに起動方法がわからない鳥望台がもどかしい…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?