見出し画像

網干にも“ゴローさん”が来るんじゃないか?

駅前に降り立つ。
パッと「ビアホールあぼし」の看板が目に入る。

(まだ、開店してないよな…)
オレは見た目どおり、実は飲める。いや、むしろ飲みたい...っ。

そして、少し離れた所にマクドナルド。

(いやいやいや...ココで食べなくても…)
(それにしても、腹減った…)
(マックがあるのは分かった。最悪の時の手段は確保したとして…)

逃げる様に反対方向へと歩みを進める。
駅近なのに、すでに住宅街。

(なんだろう?着物のお店が多い。
 イカン、イカン。オレは腹が減ってるんだ)

(おっ、定食屋。「素材にこだわる・・・」
 なるほどぉ、いつものオレなら飛び込んでそうだ。
 でも、何か違う。オレの勘が囁いてる。きっと、この先に何かある)

(ん?アレは…焼肉屋?桜って、馬肉でも焼けるのか?)

(ん?!!)

(アレだ。アソコだ!オレが求めていたのは・・・)

(ステーキハウス。駐車場はいっぱいだ)

(並ぶのか…)

(おっ、ラッキー!ちょうど引けたところだ!)

「いらっしゃいませぇ。何名さまですか?」

「ひ、一人です」

「お一人さまぁ、カウンターへどうぞぉ」

「ランチは、ご飯とサラダ、おかわり出来ますからねぇ。
ご飯は大盛りもできますよぉ」

「あ、はい」
(なんだろう?この語尾が上がる様な、下がる様な…)

(えーっと、どれどれ?ほほーん、タブレットかぁ。強敵だな)

(ハンバーグ、普通に美味そう。
 ステーキにするか…いやいや、ここはやっぱり…)

(ご飯は大盛りっと)ポチっ

「お待たせしましたぁ。ランチのサラダでーすぅ」

(早っ)
(えーなにぃ!このドレッシング、めちゃめちゃウマいぞ!)

「こちら、ランチのスープでーす」
「あ、すみません。サラダおかわり、できれば…大盛りで」
「はぁーぃ」

(ふむふむ、このスープも優しい感じだ)

「お待たせしましたぁ。ハンバーグでーす」

(ぐつぐつぐつぐつ・・・)

(おぉ、噴火してるみたいに、ハンバーグがざわめいてる)
(デミソースか?たしか、この辺のかつ飯もデミソースがかかってたよな)

「ライスでーす」

(?!うわっ!何コレ!?ちょっと大盛り過ぎない!?)

(まぁ、いい。まずはハンバーグから)

(普通に旨い。デミソースとよく合う)
(あぁ、隣から香ばしい醤油の焦げる匂いが。アレはおろしハンバーグか? 
 それも良さそうだ)

(うむ。デミソースだけでも、ご飯、いける)
(このベーコン...
 サイズ半分でいいから、厚切りにしたら面白いんじゃないか?)

(いやぁ、いい。実にいい)

(ご飯、まだあるな…)

「あのぉ、すみません。おろしハンバーグ、単品…って、できます?」

「はぃっ?」
(このお客さん、ホント、よく、食べるね)

(あぁ、この後、仕事じゃなきゃ、赤ワインでも…)

(仕事が終わったら、ビアホールに寄ってくか)

まるで、エアーズロックだ(笑)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 これからも、よろしくお願いしますっ!