見出し画像

新しいこと


前回の内容に繋がるところがありますが、
こちらも前回の内容と同時に気づけた事です。



私は新しいことや、経験のないことを始める時、最初は必ず上手くいかないことは当たり前だと思ってます。
(稀にビギナーズラックとかもありますが、、笑)



そして「最初は上手くいかない」ということを事前にしっかり心に留めておく事は、とってもとってもとっても大事だと思います。



最初は上手くいかないことを前提として何かを始めれば、、正直怖いもの知らずの精神で楽しめます。



なぜならもう最初はうまくいかないということを知っているから。




その後、うまくいかなくても待ってました!ようこそ!と迎えることもできその次をスムーズに考え、行動に移すことができます。



新しいことはうまくいかないのが当然で、
「新しい事は、まずなんでもやってみよう!」



この精神とマインドを是非事前に念頭においてみてください!




新しい仕事、新しい学校、新しい環境、新しいスポーツ、新しい趣味、新しい友達を作る

もちろん新しい事を始める前に、

フレッシュな気持ちで新たなスタートをきることができるのかというワクワク感

同時にうまくやっていけるかな?自分に合うのかな?という不安の感情が襲ってくると思います。これは全員そうです。



でも、上手くいかないかもしれないからとか、最初は上手くいかなくて当然だからこそやりたくないという捉え方は、本当に心底もったいないと思ってます。



できない理由ではなく、できる理由をたくさん探してみてください



新しい事=当然最初うまくいかない=とにかくやってみる
私の中でこの言葉は3セットです!!!



何回連呼するんだと思いますよね??笑笑
こう見るととにかくやってみることが一番大事なワードに聞こえますが、、、ニヤ


最初はうまくいかない。の最初はの言葉にもぜひ着目してください。ニヤ



その新しい事を始めて、その次とその次の次には、何かしらがうまくいきます。



最初がうまくいかないんです。ニヤ



この時期新たなスタートを切る方が多いと思いますので、まだ頭に入れていない方、チャンスです。



今でもまだ全然大丈夫なので、この言葉をぜひ頭に入れてみてください。




そして、どんどん楽しんで新しい事をスタートさせてみて下さい。




この言葉が頭にあるだけで、全ての楽しみ方、物事の進み方が変わります。



今回のこの内容が1人でも多くの人の助けになればとても嬉しいです。



今日も皆さんが良い1日を過ごせますように🌞
後ろに下がるも良し。止まるのもよし。前に進むのもよし。後ろにスキップしたり走っても、前にスキップしても走っても良しです🌞.
.
. #2jimau

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?