見出し画像

POPSTAR

超ときめき♡宣伝部の幕張メッセのワンマンライブが2022/10/22にありました。一大イベントだったので感想を書くか、、、と思いながらぼーっと過ごしていたらあっという間に10月が終わりそうになってしまいました。
まあ、せっかく行ったライブなので記録に残すことにします。


まあ大体のライブの雰囲気は上記ナタリー様のレポを見てもらえば良いので、雑多な感想を。

とりあえず一言で言うと、

死ぬほど良かった……!


結局これに尽きますね。

とき宣のライブはAlways期待に答えてくれるのですが、とはいえ幕張メッセクラスのキャパの会場となると明確に席に「あたり」「はずれ」が出てくるわけで、どうなるのか……という心配はありました。
が、それらは全て杞憂でした。めっっっっっっっっちゃ楽しかったです。

私の場合は4人連番でFC最速先行で申し込んだのですが、座席がスタンド3階の10列目とかいう厳しさでした。
なので、ライブが始まる前はうーむ……という気持ちで向かったのですが実際にはアンコール明けにスタンド側にメンバーが近くまで来てくれて、かなり最高の席でした。逆に本編中でメンバーがトロッコに乗ってアリーナの周囲を回り出した時はちょうど死角に入って全然姿が見えなかったですが(笑)
大きい会場が故にそれぞれの座席でトレードオフがありつつも、なるべく幕張メッセにいる人全員が楽しめるように配慮してくれたとき宣メンバー&運営一同の心配りにただただ感謝ですね……。

ステージまでの距離はこんなもん。マジで一番天空席までお客さんが埋まっててビビりました。
ラブリージュリたん
最後のMCがあまりにもエラすぎたすだーき
ひよりん。時間の都合かトロッコが爆速で目の前を通り過ぎてしまいました……
ぴとか。会場にいる人に地声で色々話しかけていたりとフレンドリーさが凄かったです。
おはる。トロッコ爆速&通り過ぎる時はずっと上の席で口の中を沢山眺めることが出来ました。
かなみは俺が守護(まも)る


特に撮影タイムの時はメンバーがトロッコに乗ってスタンドの通路を通ってくれたので、3階とかの遠い席の人もかなり満足度が高く見れたのではないでしょうか?
※写真は連番したオタクが撮ったベストショットを拝借したものです。お借りしました🙏

セットリストも古い曲から新しい曲まで抑えつつ、人気曲や勝負曲を出し惜しみなくガンガン使っていくスタイルでとても満足度の高いものでした。

01. ギュッと!
02. ラヴなのっ♡
03. トゥモロー最強説!!
04. Cupid in Love
05. 青春アンセム
06. びりーぶ
07. きっとスタンダード
08. トウメイ恋心(ハート)
09. Springood!
10. 7月のサイダー
11. あいにきちゃった
12. プリンセスプリンセスプリンセス
13. 土っキュン♡!!少女
14. STAR
15. 人生最幸のメロディ
16. 超ステップアップ
17. 青春ハートシェイカー~超ver~
18. 初恋サイクリング
19. エンドレス
20. すきっ!~超ver~
<アンコール>
21. Memories
22. わがままプリンセス
23. 100%オレンジ
24. ぴょんぴょん
25. むてきのうた

特に、あいにきちゃった→プリンセスプリンセスプリンセス→ 土っキュン♡!!少女の流れは心の中のあらゆる感情が揺さぶられる感じがしてたまらなかったです。射幸心で死にそうになりました。
後は開幕ギュッと!から始まることは何となく想定できていましたが、いざ本番が始まると単純にギュッと!があまりにも好きすぎて最初から泣きそうになってしまいました。振り付けを全部覚えて毎日振り入れしてて本当に良かったなと心から感じました。
ライブを見ていて土っキュン少女とか、ぴょんぴょんあたりの懐かしい曲が出てくると自分がまだ大学生だった大昔の記憶が蘇ってきました。

とき宣が誕生した2015年の当時、私はとき宣のフリラにたまに顔を出すくらいでした。あの時ショッピングモールでフリラやってたあの子たちが幕張メッセ埋めるくらいの規模になっていることも、そして何より自分がその場に居合わせていることも当時からは想像が全く出来ませんでした。2015年のときクリは申込すらせず干して同日の3Bjuniorのクリスマスライブ行ってたのにな……。




ライブ自体が楽しいのはもちろんでしたが、ライブ以外の感想としては広い会場の隅々に置かれた様々な展示と、あまりにも多すぎる客数にどうしようもなく『地上』を感じました。

この人数がとき宣の、ライブに行く……?
今年の2月に乃木坂5期生お見立て会行った時と同じくらい混んでました(同じ箱だからそれはそう)
衣装展示。近くでちゃんと撮影しようと思ったら列に並ぶ必要があります。
STAR宣材パネル。通路においてますが、近くで撮ろうと思ったら列に並ぶ必要があります。
大きい全体パネル。この前で記念撮影をしようと思ったら列に並ぶ必要があります。
終演後に隙を見て遠くから撮ったひよりの等身大パネル。パネルと一緒に記念撮影しようと思うと列に並ぶ必要があります。
物販売り場の外にあるのぼり。写真ではわかりませんがここものぼりと記念撮影するためには列に並ぶ必要があります。


会場周辺に沢山の人、グッズ売り場にも行列(そしてめぼしいグッズが大体完売していた)、メンバーののぼりにも行列、パネルにも行列、衣装展示にも行列……。

撮影待ちで行列が至る所にできているあたりは、もう坂道とかももクロとかのライブに行った時の印象に近いです。
幕張メッセクラスのキャパだと、今までのライブと印象から客層から明らかにスケールアップした気がします。


そしてきっとこれが売れていくということなんだなって思います。

今までは並んだりする必要がなかったところで並んだりするのがめんどくさい一方で、とても喜ばしいのです。
私が今まで通っていたアイドルは既にでかい箱でライブできるくらい売れているか、ずっと売れずに解散したかのどちらかなので、でかくなっていくアイドルを追うのはこんなにも楽しいのか……!という感覚です。

去年のアリーナ立川立飛のライブ感想とかでも似たようなことを書いていた気がしますが、明らかにそれよりも『アイドルが売れる』ということを体感している気がします。
このとき宣の流れはこれからも続いていくのだと思うと、もう少しだけ自分はアイドルオタクであり続けるんだろうなぁということを実感します。


きっとこの感覚が、この期待感が人を現場に通わせるんでしょうね。

もっと大きい場所でライブをやって欲しいし、もっと人が増えてほしいし、遠くの席でガッカリしたいし、グッズ買うのにもわざわざ長い行列並ばなきゃいけなくてげんなりしたいし、パネルとかの展示も人が並びすぎてて撮影するのを諦めたいのです。

昔のとき宣の規模やその時の距離感を思い返すと、あまりに違うこともあるので、昔のような小さめの箱で近くで見たいという気持ち、接触などで時間をたっぷり使って話す機会を設けて欲しいという気持ちももちろんあります。

でもやっぱり、それ以上に売れて接触の機会なんてなくなってしまって、席は遠く悪くなって、ちょっとライブ会場の展示を撮影するのにも列に並ばなきゃいけないようになって欲しいんです。
不可避のちょっとした『我慢』がこの身に降りかかることで、自分の好きなアイドルが『売れている』ということを実感できるから。
その我慢は不満を溜め込むというタイプの厭な我慢ではなくて、大きいアイドルでないと出てこない言わばレベルの高い我慢だから。



……さて、幕張メッセで今年の大一番は終わりました。多分私の次の現場は12/25のときクリになると思います。
そして来年春の野外でのライブ、夏の全国ホールツアーととき宣のライブは色々続いていきます。

まだ発表はされてないですけど、多分FCイベとかもまたやるんでしょう。

春の野外ワンマン。青い空の下で『ギュッと!』を踊りたいよ〜!
夏のツアーワンマン。加古川はもうどちらかと言えば岡山寄りなので神戸に行くような気持ちで行かない方がいいです。


さあさあ。

ここまでこのnoteを読んでくださった方がどれだけいるかはわかりませんが、お話したいことはただ一つです。

私たちと一緒に、とき宣を見ませんか?



もう、それだけです。

素晴らしい楽曲、可愛いメンバー、満足度の高いライブを一緒に体感しませんか?そして一緒に売れていく様を見ませんか?そして、一緒に規模が大きくなり現場が『不便』になっていくことを喜びませんか?

好きなアイドルが大きくなっていくことは一般的には寂しいものと言われています。
これは確かにそうなのではないかと思います。でも、初めて自分の応援しているアイドルが大きくなっていく様を体験して思ったことは、『寂しいということはとても嬉しい』ということです。
遠くの席で、近くにメンバーが来た時に嬉しくてはしゃぐ……それって、普段は会えないスターに対してすることじゃないですか。
近くに来てくれるだけでわざわざ喜ばれる本物のスターのような存在にとき宣がなっていくこと、それは考えてみるととても素敵な事だと思います。

遠くなるということが、不便になるということが、寂しくなっていくということがこんなにも嬉しいことだと思いませんでした。

アイドルオタクを10年以上続けている自分でも、まだ体験したことのない感情が沢山あることにとき宣は気づかせてくれます。しかも、それが全てポジティブなものであることが本当に嬉しいです。

幕張メッセワンマンの大一番を終えて、1週間。

これからとき宣が大きくなり、人が増えてどんどん現場が不便になっていく様を天空席の端っこから眺められたらなぁと今は穏やかに思っています。


なので、チケット落選だけは勘弁してください。
席は悪くてもいいのでライブに行かせてください、運営の方々お願いします🙏


取り留めがない感想ですが、これで終わります。
またなんか大きいライブとかあったら感想書くかもしれません。


ここまで読んでくださった方がいたら、ありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?