見出し画像

1日を24時間より長くできる方法を考えてみた

この地球上に生きる全ての人間に「1日は24時間」ということは共通してる。ってことは凄い人はきっと1日の時間の使い方が効率良いからとんでもない結果がでているのかな。そこで僕も身近にできる方法で1日を24時間より長くできないか考えてみました。


湯船に浸かる時間を3倍の効率にする方法


お風呂のお湯に毎日15分浸かっているとする。その15分をぼけ〜っと過ごすのではなく読書をしつつ、ラジオの教養番組でも聴けば45分に相当する効果をうみだせるのではないでしょうか。1日を24時間30分に延長することができる


移動時間を2倍の効率にする方法


電車通勤中にスマホとかで好きな音楽を聴けば2倍の効率になるんじゃないかと思います。


もしくは多忙の方が新幹線で移動する際、寝やすくする枕とブランケットを使って上手に睡眠できれば疲労を取りつつ移動ができるから2倍の効率になるんじゃないかなぁ…


生活習慣を見直すと24時間を効率よく使う方法が溢れているかも


ちょっと考えただけでも1日を24時間より長くする方法がでてきますね。ってことは我々は自身の生活習慣をちょっと見直したら、1日を効率よく過ごす方法が溢れているかもしれませんね。



面白いと思われたらサポートいただけると嬉しいです!頂いたサポートは遠征費などに使わせていただき、より魅力的なお写真などを皆様に共有します