【MHRise】結月ゆかりのVOICEROID実況 縛りプレイ ソロ 村クエ 初期装備【ヘヴィボウガン】

つなまる(@27maru_kirby)と申します。

結月ゆかりモンハンライズ(MHRise)VOICEROID実況した際の感想をまとめました。

MH2ndG、MH3、MH3rd、MH4を主戦場としてやってましたが、今作はプレイしやすさが重視されており、移動も素早く回復もすぐに行えるため気になる方は必見です!​

操作性

任天堂スイッチの純正のプロコンで操作をしましたが、割と直感的操作でキャラクターが動くため、やりやすい印象はありました。

しかしながら、ヘヴィボウガン固有の必殺技を出す際にAボタンで弾種の切り替えを行うのですが、このあたりは慣れが必要な感じです。

崖をオトモガルクに乗ったまま垂直に登れたり、回復も即時に行えること、かけり虫の受け身で同時に納刀できるところ等、操作の手間が減少している部分が多々あったので、古参のMH勢は別ゲーに感じるかもしれません。笑

ステージの構成

ステージについては、今回かけり虫で崖や建物に登れるようになったこともあり、小規模な段差は減っている印象があります。

その分登れるような高台が増え、このあたりを上手く使えるようになると戦闘を有利に運べるような気がしました。

ステージの広さについては、ある程度の広さはあるものの常にオトモガルクに乗って高速で移動することが可能なため、あまり気にはならなかったです。

グラフィック

グラフィックについては、PS4で出ていたものよりも劣る印象がありますが、これはこれで昔ながらの感じが出て個人的には良です。

まだ始めたばかりで、多様なモンスターとの戦闘を行っていないため何とも言えない部分もありますが、グラフィックにおいて特に戦闘に支障が出るようなことはありませんでした。

モンスターの強さ

モンスターの強さの強さについて、村クエはモンスターの体力も少なめで戦いやすい印象がありました。

その後一人で集会所クエをやってみたのですが、ヘヴィボウガンの調合なしの所持弾で倒せず、通常弾Lv1を使ってようやく倒せる程度だったので、大幅に体力が増えているものと思われます。

慣れていないハンターさんはソロで集会所を安易にやるのは危険かも!?

別のハンターさんを募集できる機能もあるので、集会所を進める場合はそちらを活用していきましょう。

実況動画

総合評価

操作性も大幅に向上しており、村クエも戦いやすい体力調整がされているので、初心者の方でもとても楽しくプレイができると思います。

また、新しいモンスターも増えておりボリュームもあるため、古参の方でも楽しむことができ、息の長い作品になる感じはしました。

武器の種類もたくさんあるため、幅広く楽しむのも良しひとつを徹底して極めるのも良しといった感じで、好きな方法でプレイすると良いでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?