マガジンのカバー画像

時間依存社会モデルver1.0

10
社会のモデル化を試みた物その1
運営しているクリエイター

#日記

思考の遊び:オーダー理論と情報戦の重要性の変動

 オーダー理論とは、「一人の人間が考慮することのできる限界人数は高々数百人である」という…

300
6

時間依存社会モデルver1.0(マクロ編:共感的組織2)

前項では、最も現実的に構成員の効用を平等にできる組織として、あいまいさに支えられる「共感…

5

時間依存社会モデルver1.0(マクロ編:共感的組織)

★追記あり(2018年4月18日更新) 前項では、局所的被差別者に大組織が対応する方法として、…

4

時間依存社会モデルver1.0(マクロ編:局所的被差別者への対応)

前項では、大組織が必然的に多様な行動を取りにくくなるという点と、大組織の中には局所的な視…

5

時間依存社会モデルver1.0(マクロ編:序論)

いよいよ本題に入る。本稿では、時間依存社会モデルのミクロ編で記述した理論をマクロな規模、…

3

時間依存社会モデルver1.0

本noteは同名のnoteに対するまとめである。読んでもらいたい順番に並べている。

1

時間依存社会モデルver1.0(ミクロ編:序論)

本noteの目的は、小説を書くにあたって「如何にリアリティのある人間社会を作るか」という命題に対する現時点における終着点として、時間依存社会モデル作成、言語化を試みた結果を言語化することである。なおこれは、先日投稿したnoteのブラッシュアップ版となっている。 1.個人というシステムの単純モデル化 さて、人間社会は無数の人間たちが構成する組織であるが、構成する無数の人間が取れるであろう行動・人間の数は共に無数ではあっても無限ではなく、数理モデルを作成可能なことが知られてい

時間依存社会モデルver1.0(ミクロ編:自由と平等)

前項にて、「個人の効用方程式」の効用係数と行動時間の最大値を変化させ、「最適自由行動」自…

1

時間依存社会モデルver1.0(ミクロ編:戦闘と教化)

★追記あり(2018年4月15日更新) 前項にて、本モデルにおける自由と平等についての定義を行…

3

時間依存社会モデルver1.0(ミクロ編:組織の死と再生)

★追記あり(2018年4月15日更新) 前項までに、本モデルにおける自由と平等、そして戦闘と教…

2