見出し画像

プロレスリングノア4.19の記録

アベマ放送第2弾として。テレビマッチ。コロナ。
前日までGTLをDDTユニバースにて放送。無観客。
優勝はデュプリ・ワグナー組。
入出国が難しい中でよく参戦してくれました。

⑦メイン GHCタッグ 
ワグナーデュプリ〇VS丸藤望月✖ タイトル移動
ワグナーが膝を痛めており攻められる。
マスク越しに痛みに耐える表情が凛々しかった。
最後はもっちーへの顔面へのムーンサルトでピン。
リーグ戦につぐ連敗でもちまる沈む。ちょっと意外。
デュプリは地味で上手いか。印象が残ってない。
もちまるは他団体への出撃でノアを広める役割かと
思っていたが。そもそもどこもやってないけど。
いつ2人が再来日できるか?いつ再開するか?
が気になる。

⑥セミ GHCジュニア
鼓太郎〇VS小川✖ タイトル移動
個人的にはこちらがメイン。週プロも巻頭。
試合巧者の鼓太郎すら小川の沼のような
教科書のような腕攻めなどに悶絶。小川の技術は
プロレスが進化していく中で逆に輝いてる。
1.4戴冠時の地鳴りのような歓声が思い出される。
鶴田軍時代から見てるけど今が一番見てて楽しい。
私も歳を重ね渋さがわかるようになったのか。
またラーテルズとの絡みが楽しみです。

⑤武藤海斗稔〇VS桜庭シュレック鈴木秀✖
アベマで一般開放にふさわしいビッグネームを。
武藤の桜庭への足4の字はいい画になりますな。
対世間へのメインなのでしょう。
現代のプロレスファンには接待色を感じるか。
個人的には海斗対シュレックや鈴木秀を見たいが
それは今回の趣旨とは異なるか。

④拳王北宮稲村覇王仁王X(征矢)〇VS
 潮崎勝彦ヨネ谷口原田岡田✖
金剛新体制。新メンバーは征矢学だった。
コロナとは別の事情で休業のW1の誰かとは
思ってはいたが。
ゲットワイルド時代は好きなレスラーで大森との
記者会見などはとても楽しみにしていた。
今回は違うカラーでいきそうだが、また楽しみに
なるような発信を期待しております。
一般開放日に金剛をお披露目できたのはよかった
と思います。

③GHCジュニアタッグ
HAYATAYO-HEY〇VS大原吉岡✖ 防衛
W1からもう一人。杉浦軍として。吉岡。
とにかく動きが早かった。いいと思います。
こうなってくると覇王仁王は霞むリスクが…

②杉浦〇VSロッキー✖
何気に面白かった。
杉浦グローブ着用でソーシャルディスタンスを
意識した闘いを志すもさすがに不利と見てはずす。
猪木アリ戦を彷彿とさせるシーンを描いたり、
最後は場外にグローブをくくりつけてからの
リングアウト。杉浦の頭の良さを感じました。

①小峠タダスケ 時間切れ
第1試合らしくていいと思います。



 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?