思春期の終わり

1番最近の彼氏と別れたり好きな人から振られたりしてから半年以上経過した。

これまではずーっと、病んだり元気になったり元気すぎたりを繰り返してた。
長い病み期の連続が終わったと思ったら、2ヶ月に1回くらいは必ず定期病み期が来るようになって、あーなんか病んでるなと思ったらあ〜定期のやつね。みたいな感じになってた。

それがこの半年は、全然病まなかった。悩んだり辛かったりすることはもちろんあったけど、私の思う病み期はなかった。物心ついてからの人生で初めてじゃないか?と思うくらい。

病んでない原因は明白で、恋愛してないからって分かってる。

ここ何年かは彼氏がいない時期がほとんどなくて、別れたらすぐ他の人を好きになって、その人とすぐ付き合って、1年以内には必ず別れるってのを繰り返してた。
少なくとも思春期はずっと好きな人か彼氏がいたな。

ってのと同時に、思春期が終わったんだなって思った。気付いちゃった。まぁ年齢も20を超えたわけだし、もう論理的にも?思春期ではないんだろう。



幼稚園生か小学生の頃にはもう好きな人とかいうのは何人もできたけど、惨敗してた。
小5か小6の時に初めて彼氏ができて、でもその人とは友達だったから1日でやっぱやめた。からここまではカウントしてない。

ということで中学1年生のとき初めて彼氏が出来た。一目惚れだっだと思う。今思うと唯一の明るい陽キャ的な彼氏だったな。
私はすごく楽しかったし仲良かったけど(全然覚えてないけども)、お互いウブ過ぎて、1ヶ月くらいのときにやっと行った初デートがつまらなくて蛙化して、次の日に別れた。

その後も中学で何人か好きになったけど、告白しないでやめたか、振られてた気がする。2年生のとき好きだった人はすごく魅力的で本当に好きだったけど、振られちゃったんだよな。3年の時も好きだった。たしか。

それでもう私の思春期は始まってたんだけど、特にすごかったのはやっぱ高校だった。

まずは高校入学から1週間で3年生の先輩と付き合った。それも多分一目惚れに近くて、部活見学のときにいた先輩を好きになった。なぜか付き合えて、メンヘラをうつされて遠距離になって計1年くらいで別れた。とにかく超絶ヤバい男だった。高1の春〜2年の春。

別れてからあまり引きずらずに他の人を好きになった。
その人とは両思いだったんだけど、諸事情で付き合うのはやめるか〜って話してる間になぜか険悪になる出来事があって、学校巻き込む事案に発展して絶縁した。今も無理かも。言葉を噛み砕いて例えたとしてもくそやろう。高2の夏。

その後もすぐに好きな人出来た。
今度も同じ部活の3年生の先輩。超真面目で優しくて尊敬してたけど、待ち合わせしてて立ってるときの足の具合が完全に某マウスだった。ハハッ!
それで蛙化して別れた。彼はめちゃ引きずってたみたいだし私も思わせぶりなこと何回もしちゃってたみたいで色々ごめんなさい。という印象。それが高2の冬〜3年の春。

3年の春は、2年の夏のくそやろうと同じクラスになって辛かった。けど夏は学祭マジックで、小5か小6にノーカンにした幼馴染と付き合った。2ヶ月くらいで別れた。なんか嫌だった。高3の夏。

間もなく今までの人生で1番好きだし夫にしたいと思ってたふーちゃんと付き合った。幸せだった。今思うと恥ずかしいこともたくさんしてた。
でも遠距離になって、生活があまりにも合わなくて、ちょうど感染症大流行し始めて半年間一切会わずに別れた。精神状態が最悪だった。高3の秋〜大1の秋。

別れたと聞いてすぐ言い寄ってきた同じ学科のヒモと付き合った。ヒモってか糸くずすぎて別れた。大1の秋〜大2の春。

そのあと大学の先輩を大好きになって、3回も食事リピートしてくれたから行けると思って告白したら彼女いた。大2の夏。

そのあたりからふーちゃんを思い出すことが多くなって、たまたまふーちゃんの居住地近くにいった時LINEしでみたけど多分ブロ削されてて既読にもならなくて、それを機にキッパリと諦めた。大2の秋。

それから人を好きになってない。

ずーっと自他ともに認める恋愛体質だった。
思春期が終わったのか。

それと、病む原因の多くは恋愛にあったんだよな。



今や早く結婚しなきゃと思っている身であって、そのために好きな人じゃなくて結婚相手を探しているくらいである。まぁ最近は、やっぱ結婚相手を探すんじゃなくて、もう少し焦らずに遊んでもいいんじゃないかなと思ってる。

ただ、今の環境じゃ好きな人はできなくて、恋愛なんかより友達が大好きなんだ。

今まで友達なんてほぼいなかったし、恋愛にどっぷり依存してた。偏りすぎていろいろありすぎて、病んでたんだよな。それが今は逆方向に、友達に偏り始めたんじゃないかなと思ってる。

だからこれからは、恋愛!でも友達!でもなく、どっちもいい感じに両立出来る女になりたいな。
結婚したい人じゃなくて好きな人見つけたいな。

できれば好きな人と結婚したいって気持ちと早く結婚しなきゃって気持ちがごちゃごちゃなんだよな。どうしても結婚っていう思考は消えないんだよな。


でもだってだって自分の子どもには、おばあちゃんがおばあちゃんじゃない姿を覚えていて欲しいんだもん。私が今思ってることを、子どもに思わせたくないんだもん。

もう既に両親はおじいちゃんおばあちゃんの年齢なの。少しでも早く祖父母にしてあげたい。親が元気なうちに育児一緒にしたい。私が祖母になったときも、自分の子どもの育児を元気に手伝ってあげたい。

こんなことも自分の子どもには思わせたくない。

私が早く結婚したい、若いうちに子ども産みたいっていう気持ちもあるけど、それ以上に親の年齢と自分の子どものことを気にしてる。


は〜
高校生のとき、絶賛病み期、友達ゼロ期は早く地方の大学に進学して環境を変えたいって思ってた。新しくスタートしたいって。まぁそれが大成功してるわけだけどさ。

だからこそかな、こんなに考えちゃうの。
早く自分が結婚出来る環境や、私の恋愛対象が結婚願望を抱いたり結婚できる感じになってくれって。
まだ今じゃないのはすごく分かってる。今焦っても仕方ない。

あの時と一緒。この場所から出ていって新たなスタートがきれてからやっと、頑張れるんだ。
まぁその為に準備することはたくさんある。あの時は勉強頑張ったし、まぁ今も勉強もそうだけど、いい女になる修行とか、行きたい勤務地に就職するとか、いろいろ。


思春期が終わって、何が始まったんだろ。青年期とばして成人期とか?エリクソン教えてくれ。

自己満足の文章書いております。良かったらまた読んでください!