見出し画像

友人戦 自戦記

(画像が27枚あります。)

 段位戦でラスを引いた。

 調整のため友人戦を募集したところ、ここでもラスったのだが、結構楽しかったので自戦記(という名の言い訳記事)を残すことにした。

東一局

新しいタブ - Google Chrome 2021_02_26 18_15_35

 開局。手牌は悪め。
 ブラフも兼ねてホンイツに向かう打六索。

 ドラ役牌の時にホンイツに向かうと、この瞬間ドラ対子ではなさそうと読まれてしまうリスクがある(対子なら比較的真っ直ぐ手を進めるため。)
 今回は手が悪いため東などを切って真っ直ぐ進めるよりはマシかなという判断。

新しいタブ - Google Chrome 2021_02_26 18_16_01

 九萬をポンして威圧するも、上家の親が萬子を三連打してやる気満々。

新しいタブ - Google Chrome 2021_02_26 18_16_36

 東が出たが、白を見せたくなくてポンして一二萬落とし。
 ただ素直に打白のテンパイ取りでよかったか。ツモればテンパネだし。(実際は白を切ると下家にポンテンがかかる。)

新しいタブ - Google Chrome 2021_02_26 18_16_51

 案の定親リーチ。
 対面が2副露でテンパイ率そこそこありそうなものの、危険牌を掴んだら降りそう。ということでその前に差し込み気味に打四萬。

 無事?2000の放銃。

東二局

新しいタブ - Google Chrome 2021_02_26 18_17_06

 親番。既に七対子リャンシャンテン。真っ直ぐなら打六索だが、索子の受け入れが無くなるのと八萬引いてもリーのみになりそう。六索にくっつけてタンピンまで見る打九萬。

新しいタブ - Google Chrome 2021_02_26 18_17_35

 七萬のほうがほんのり山にいそう。一萬北シャンポンになった時に一萬が出やすくなる意味も込めて打三萬。

新しいタブ - Google Chrome 2021_02_26 18_17_44

 山にいそうな七索を引き、七対子決め打ちの打三筒。

新しいタブ - Google Chrome 2021_02_26 18_17_56

 七索単騎で曲げるつもりだったが、七索引いてテンパイ。あまり根拠のない二筒単騎でリーチ。

新しいタブ - Google Chrome 2021_02_26 18_18_11

 回しながらしっかり手を作った下家に8000の放銃。対面が中途半端に二筒の対子落としで粘らず、中抜きしたのもお見事。

 余談だが下家のリーチ時点で三六索が5山。対面上家自分と3連続で引いてた。

東三局

新しいタブ - Google Chrome 2021_02_26 18_18_38

 このような手はドラ(一筒)が重なった時にポンしたいので、手役の可能性を消さないよう打つことにしている。
 今回は役牌>ホンイツ>(七対子)>チャンタと判断。一萬三萬引きのチャンタより一応赤引きの七対子の可能性を残して打二萬。

新しいタブ - Google Chrome 2021_02_26 18_18_58

 構想外。ツモ切り。

新しいタブ - Google Chrome 2021_02_26 18_19_22

 四索が被るも、赤五萬を引いて七対子が本線に。

新しいタブ - Google Chrome 2021_02_26 18_20_14

 七対子ドラドラ赤のイーシャンテン。八筒が現物だが、唯一の親の現物でもあるため残したい。一枚だけ、と打九索。

 これが対面のメンピン裏に捕まり3900。三局連続の放銃となってしまった。

東四局

新しいタブ - Google Chrome 2021_02_26 18_21_00

ドラ3のチャンス手。素直に打東。

新しいタブ - Google Chrome 2021_02_26 18_21_44

 この二索ポンはさすがに無いかな。イーシャンテンだし。

雀魂 -じゃんたま-_ 麻雀を無料で気軽に - Google Chrome 2021_02_26 20_46_55

 3m暗刻になって何切る。



雀魂 -じゃんたま-_ 麻雀を無料で気軽に - Google Chrome 2021_02_26 22_18_11

 選んだのは一索。
 鳴きが効く点を評価。

雀魂 -じゃんたま-_ 麻雀を無料で気軽に - Google Chrome 2021_02_26 22_18_22

 すぐに六萬が出る。チーして一索を連打。

新しいタブ - Google Chrome 2021_02_26 18_24_16

 ざわ・・・

新しいタブ - Google Chrome 2021_02_26 18_24_28

 リーチが入るもこの手ならゼンツでしょう。
 この三萬の大明槓は勢い余った。反省。

新しいタブ - Google Chrome 2021_02_26 18_25_59

 三人テンパイで流局。

東四局一本場

新しいタブ - Google Chrome 2021_02_26 18_26_38

何切る。

雀魂 -じゃんたま-_ 麻雀を無料で気軽に - Google Chrome 2021_02_26 22_31_24

 234と一盃口を見て打六萬。

 この局は2600は2900の横移動。

南一局~オーラス

 南場はサクッと行きます。

新しいタブ - Google Chrome 2021_02_26 18_27_46

 タンヤオを見て打九索。

新しいタブ - Google Chrome 2021_02_26 18_29_22

 九萬二枚切れのため受け入れの枚数ならツモ切りだが、九萬のフリテンチーが期待できるため打八筒。

新しいタブ - Google Chrome 2021_02_26 18_32_34

 ドラ白を早々に切った上1副露の上家が速そう。
 ベタオリなら打九筒だが、親にアシスト気味に打一筒。上家が親に放銃してくれれば儲けもの。親のツモでも上家に和了られるよりはマシ。

新しいタブ - Google Chrome 2021_02_26 18_35_22

 裏裏条件で勝負ロン。乗るわけなし。

終わりに

 ラスを引いても過度に落ち込む必要のない友人戦。今後も定期的にやって自戦記も書いていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?