見出し画像

“私の“卒業後の勉強方法 主力3選

おはようございます☀️
いつもコメント、スキ、フォローありがとうございます🙏✨

最近noteに出没過多のむらっちです
鉄は熱いうちに打て、じゃないですけど
溢れ出てくる内に書き記さないと忘れちゃいそうで😅

今日は「私の卒業後の勉強方法 主力3選」を書こうと思います
(お力添えできたら嬉しいです)

私の主力3選は、こちらです

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①美筋ヨガ主催の講座に参加する
②Instagramを使って情報をキャッチする(メモ、スクショする)
③実際に体を動かし、経験してみる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①美筋ヨガ主催の講座に参加する

1番最初の時のやつ

これは一番安心でオススメ!!
例えば1DAY講座のイメージは「養成講座の部位別深掘り!」
(山本先生となお先生の進行で進みます)
知っている顔も多い安心感と、最近の1DAY講座は一般の人も参加されていて、
チャットや質問タイムで、自分では焦点が向かなかった方向からの質問に
対する回答、どちらもお話が聞けてとても勉強になります.
またその後送られてくる動画で1ヶ月間は復習し放題!笑
(他の講義とかは1〜2週間だったり、一番シビアなので3日だけって言うのも経験あるので、1ヶ月は本当に良い!)


他にも「パーソナル養成講座」を私は受講しました.(これは卒業生のみの講座)

楽しかったー♡


こちらはHOMEの先生方も一緒に知識をアップデート!
講座を受ける卒業生は10人程.全国いろんなところから卒業生が集結します
ほぼ初めましての方ばかりですが、みんな真剣なので熱量がすごいです
内容としては、講座名の通り「パーソナル」で
1人1人に合った指導が提供できるようになる!
2人1組になり学んでいく時間は本当に貴重な体験、そしてこの時の縁のおかげで
今の私があります.笑
こっちはまた別で記事書こうと思ってます🤣


②Instagramを使って情報をキャッチする(メモ、スクショする)
私はInstagramで機能解剖学の情報をキャッチできるように検索したり、
みたりしてます🤓笑
もうオタクのレベルだと自負してます笑
機能解剖学も沢山の人が情報提供してくれているので、その中でも1度目を通して
自分が読みやすい、わかりやすい人をフォローしたり、記事を保存したりしてます.
結構カラーでわかりやすい人多いです!
そして、同じ養成講座を卒業しているメンバーをフォローしてどんな活動しているか、
なども刺激をもらってます
(みんな違ってみんな良い♡本当に面白いです)
ただ、要注意なのは、スクショ撮りすぎるとスマホのデータがスクショ画像や資料の画像でいっぱいになります😇笑
そして時間を決めてやった方がいいです…めっちゃ時間食われます💦


③経験してみる
これは私がヨガが初心者だからって言うのもあるんですが、
養成講座卒業後、座学だけでは…体動かさないとわからん!と思った時期があり
ホットヨガに通ってみたり、単発のレッスンを受けに行ってみたりしました
どこもいろんな良さがあるなぁと思いながら私が一番合ったのは
美筋ヨガスタジオHOMEでした🤣
自分も学んだからって言うのももちろんなんですが、

「先生たちは同じ卒業生で、美筋ヨガを指導している…
と言うことは一緒に体も動かせて、
体の悩みはもちろん美筋ヨガならではで出てくる疑問、
質問も一緒に話が聞けるのでは?!🤔」

と言う根端です笑←
常に情報がアップデートしている先生達からお話を聞ける貴重な時間
そして私はHOMEでかなり質問という名のお喋りをしてます笑
(いつも貴重なお時間ありがとうございます)


こんな感じです笑
これまた熱い想いシリーズにハマるんではないかと言う😇
(1つでも参考になったら嬉しいです)

でもやっぱり常に情報をアップデートしてくれる先生達、
そこから届く情報は信頼度が高く、学んていてとても楽しいです
(先生達もキラキラしてるんですよね笑)


私もそんな指導者になれるようまだまだ楽しんで、がんばります🙌笑



今日もお付き合いありがとうございました💓
また皆さんのところにもコメント出没しにいきますね🤣←


むらっち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?