見出し画像

推しと全国を飛び回るオタク2023

上を見ろ、星がある。 下を見ろ。俺がいる。
どうも、ざわそ(Twitter: @Zawaso_PUC)です。

この記事はPUC 裏 Advent Calendar 2023 9日目の記事として執筆されています。


昨日の記事はこちら。

社会人1年目として頑張っておられる でんちゅらさんの記事です。その翌日が無職ですみません

僕は正直、社会に出るのが怖いです。社不なので。
社会人の1番大変なポイントは、朝起きて会社に行くことだと思っています。

朝起きるの無理じゃないですか???????

趣味が音ゲー/麻雀/DJなせいで、メインの活動時間が16~26時になっています。こんな人間が社会に出られるわけもなく……

というわけで社会人の皆様は全員尊敬しています。あと早起きの仕方を教えてほしいです。


閑話休題。本編です。

みなさん、オタクしてますか?推し活してますか?
僕はめちゃくちゃやってます。学業よりも優先度高い


僕の推しは、『DIALOGUE+』という声優アーティストユニットです。声優8人のグループで、プロデューサーはUNISON SQUARE GARDENの田淵智也さん。

曲が強いのは勿論、踊りやCDの曲順にまでこだわりが詰まってます。

メンバー紹介動画はこちら!

2分弱なので是非見てみてほしい。
推しを見つけて僕とライブに行きましょう

僕の推しは宮原颯希ちゃんです。
メンバーカラーは濃いピンク。


↑かわいすぎ!!!

CDあげるから聴いてほしい!サブスクもあるよ。

去年積んだやつ。まだ10枚くらい残ってる


今年は初めてのZeppツアーがあり、その他のイベント出演も合わせると、全国いろいろなところに行きました。

全国6公演。すごくね?

大阪、東京、札幌、名古屋、福岡、横浜。
僕は東京公演以外の5公演に行きました。(東京公演と別の推し生誕が被っていた為)

今回の記事はライブの感想+旅行記になります。
めっちゃ長いです。


1/28~29 大阪

ツアー初日。僕の2023年イベント始めでもありました。
T5のテスト期間真っ只中の土日。行きは新幹線、帰りは夜行バスの0泊2日弾丸旅程で大阪へ。

わなかのたこ焼き

大阪のたこ焼き、ふわふわで好き。
わなか(何店舗かあるよ)とはなだこ(大阪駅前にある)はその中でもトップクラスに好きな味。

はなだこ。 立ち食いたこ焼き

大阪に行く度にありえない量のメシを食べてる気がします。

関西のうどんは出汁が美味い

食い倒れ観光を終え、Zepp Nambaへ。
いよいよライブ本番。

オタク、推しチェキと写真撮りがち

今回のツアーは前半3公演と後半3公演でそれぞれセトリが変わる構成。
さらに2/22には2枚目のアルバム『DIALOGUE+2』が発売することが決まっており、アルバムの新曲やるのかな、などとセトリを予想していました。

実際のセトリがこちら。

ええやん!(cv:ハリウッドザコシショウ)

ええや〜ん。

ええやん。

永寧

2/5の東京公演はメンバーの鷹村彩花ちゃんの誕生日なので、彼女のソロパートが際立つ選曲だな、と感じました。

前半セトリで特にヤバかったのが9曲目の『絶景絶好スーパーデイ!!』。前述した新アルバム『DIALOGUE+2』に収録されている新曲であり、このライブで初公開。

これ初見で浴びせられるのやばくない????????

普通に気絶。
やばすぎて連番者殴りまくり。ごめんね

打ち上げ

ライブの打ち上げでオタク仲間と串カツを食べました。
セトリの事とか、今回のライブのどこが良かったとか、話したいことが無限すぎ。盛り上がりすぎて2軒目へ。

ゆず鍋

ヤコバ逃した!!!!!!!!!!!!!!!!!

ヤコバと新幹線で-17k

結局朝まで語りまくって新幹線で帰りました。ばかだね

こんなことやってるから6単位落としました

2/11~13 札幌

2018年の雪まつり以来、5年ぶりの北海道上陸。

SNOW MIKU 2018 といえば……?

そうですね。

TOKOTOKO(西沢さんP) によるテーマソング、『四角い地球を丸くする』ですね。

親に土下座して、高校受験1ヶ月前に北海道に連れて行ってもらった記憶が蘇ります。

空港でお出迎え。かわいいね

今年の雪まつりは2/4~11。ライブは12日。

前乗り確定!雪まつりへ。

技術力すごい
素敵

雪まつり楽しすぎ!!!

クソガキなので雪を見るとテンションが上がります。

北海道・北陸の冬って気温低いのに過ごしやすくていいよね。


北海道は飯が美味すぎるので、ドカ食い気絶が盛んに行われています。

破壊の味
気絶

いよいよライブだにょ

セトリが分かっているライブは、また違った楽しみがあります。次にどの曲が来るか知っているので、一生ニヤニヤしながら見ることができます。

同じセトリでも毎回「良いライブだったな」と思えるし、新しい発見があります。DIALOGUE+のすごいところです。

札幌の夜は長い

めちゃくちゃ楽しかった!また行きたい!
2024年も雪まつりは行くつもりです。

2/23~26 名古屋・京都・三重


長くね?

そうだよね。

めっちゃ長いです。これには理由がありまして……

①23日に名古屋で遊ぶ予定がありました
②26日は名古屋でライブです
③24,25はどうしよう
④ずっと観光してればよくね? ←ばか

ばかだね

2/23

ひつまぶし奢らされた
ねこかへ
矢場とんも奢らされた。なんで〜?

23日は名古屋メインでした
なんかめっちゃ金無くなった

2/24

24日は岡崎を観光するつもりでした。

名古屋名物:モーニング

朝食を済ませて外に出ると、なんと雨。全国的に悪天候で、15時くらいまでは止む気配がない模様。
岡崎は散歩目的だったので、雨だと厳しい……

雨止むまでを移動時間にして、止んだら観光すればいいんじゃね?

というわけで普通列車で京都まで行きました(は?)
2時間半くらいかかりました

八坂神社

夜の京都、いいよね

千本鳥居(アツい)

老人になったら北海道か京都に住みたいな。

京都を散策していると、前日に遊んだ友人から悪魔のお誘いが。

???「車出すからスペイン村行かない?ずっと行きたいって言ってたでしょ」

めっちゃ行きたい。

ということで25日の予定も決まりました。

2/25

おはようございます

始発で名古屋に行き、そこから車を出してもらって志摩スペイン村に行きます。

地中海性気候(Cs)
ンゴいる

ンゴの動画で聞いていた通り、土日なのにほとんど人がいませんでした。

景色も建物もアトラクションも良いのに……
悪いのは場所だけやね

それほど待たずにアトラクションに乗れるのも魅力の一つだと思います。夢の国だと100分並ぶような規模のジェットコースターも、15分程度の待ち時間で乗れます。

スペイン村、おすすめです。

2/26

やっとライブ当日。なんの記事か分かんなくなってくる

昨晩名古屋に戻ってきてたので、この日は朝から名古屋観光。

実は名古屋って意外と観光するところ無いんですよね。

とりあえず名古屋城

名古屋民に観光スポットを聞いても、「名古屋城とレゴランドと飯屋しかない」と言われる始末。

ライブ前の腹ごしらえも兼ねて、オススメされた飯屋を巡って名古屋飯を食べました。

名古屋コーチンの手羽先と味噌カツ
と、鳥刺さん!?

名古屋のごはん、美味すぎ。(         ´ω`          )デブゥ

Zepp Nagoyaへ。名古屋駅から徒歩圏内なの立地良すぎやね

今回から後半セトリ。新アルバムの中から何曲やるのかな、と期待を膨らませ、セトリ予想。
新アルバムからこれやりそう、と予想したのが以下。

◎うしみつあっパレイド
○D+ has come
△ぼくらのユニバース

競馬の予想欄みたいやね

正解はこちら。

正解!

過去一のセトリ来ました〜〜〜〜〜。
これすごいよ。

涙止まらなかった。
M05~08がバケモンすぎる。

これを3回も浴びられるの神か、、、????

打ち上げ

新幹線の時間まで語りまくり、名古屋旅行、完結……




はい、私は、新幹線を逃しました……………………

オタク仲間の車で関東に輸送。10代最後の1日


3/11~13 福岡

人生初九州!
行きたいところは沢山あるけれど、2泊3日で回れる場所は限られます……

3/11

とりあえず1番行きたかった北九州へ。

門司港

港町、大好きです。実家が海から200mだったので。
散歩しているだけで楽しい、いい街でした。

というわけで、歩いて本州に戻ります(は?)

門司港駅から30分ほど歩くと、関門海峡大橋に辿り着きます。海底にトンネルがあり、歩いて渡れるようになっています。

海底に県境があるよ

県境の長いトンネルを抜けると山口・壇ノ浦。
壇ノ浦の戦いがあったところですね。

今ぞ知る みもすそ川の御ながれ 波の下にも都ありとは

歴史を感じます。

なんやかんやあって次は小倉へ。

ビールと餃子で500円

小倉名物・鉄なべ餃子をいただきます。
2/28に20歳になったので、デス飲酒解禁

ほろ酔いで小倉の海沿いを散歩し、工業地帯の夜景を眺めて気持ちよくなって1日目終了です。

3/12

ライブまで福岡市街を探索します。

舞鶴公園

福岡城跡の展望台みたいなところに行きました。
こういう大都市の中の公園が大好きです。
(札幌の中島公園とか名古屋の鶴舞公園とか)

福岡は舞鶴公園で名古屋は鶴舞公園。名前近いですよね。
鶴舞公園は「つるま」と読むんですが、最寄駅である鶴舞駅は「つるまい」と読みます。面白いですよね。

話が逸れました。ライブ会場に向かいます。

Zepp Fukuokaは「MARK IS」という商業施設の中にあります。福岡PayPayドームの横にあります。

雨が降っていたので、MARK ISの中でオタク仲間と集まって適当に過ごしてました。

博多ラーメンと餃子

財布なくしたのに「飛行機のチケットとライブのチケットはあるから!」って言って福岡に来てるオタクがいました。オタクの鑑です。逞しいですね

全財産

いよいよライブ。やばいセトリなの知ってるからライブ始まる前からドキドキしちゃいました💕


ずっとクネクネしてるからライブ中の記憶は殆ど抜け落ちてます。残るのは筋肉痛ばかり

ライブ後に打ち上げをしたんですが、全員酔いすぎて酷すぎるので写真が使えませんでした。

酔い潰れる前の最後の記憶

お酒はほどほどにしましょうね

3/13

二日酔いを回避して最高の目覚め

最終日です。福岡出身の小説家・夢野久作ゆかりの地を巡ります。

閑静な住宅街の中にある、夢野久作の書斎跡地。案内板などはありませんでした。

筥崎宮

福岡市外というから箱崎町はかなり遠い処かと思ったら何の事だ。町続きで十分ぐらいしか電車に乗らないうちに、筥崎神社前という処に着いた。鳥居前に立ってみると左手の二三町向うに火見櫓が見える。田舎の警察というものは大抵火見櫓の下に在るものだ。事件は警察の直ぐ近くで起ったんだなと気が付いた。
 思ったよりも立派な神社なので、思わず神前にシャッポを脱いで一銭を奮発した。

(夢野久作「山羊髯編輯長」)

「思ったよりも立派」はガチです。参道は本殿から海まで続いており、850mあるとのこと。

筥崎宮は勝負の神様をお祀りしていることでも有名であり、ソフトバンクホークスが必勝祈願をする神社です。

勝負事に縁多い人生なので、僕もお参りしてしました。
なので次の紅白戦は僕の勝ちです(?)


飛行機まで時間があったので太宰府へ。

本殿は改装中でした。なのでお参りしたのに成績が上がりませんでした


初九州は時間の関係で福岡(+ちょっと山口)しか回れませんでした。
次は鹿児島とか行きたいね。鳥刺食べたい。

と、鳥刺さん!?


3/26 横浜

デス打ち上げ
はな!

横浜は行きまくってるので書くことない。

打ち上げとフラスタの写真だけ載せておきます。

48人いてワロタ

Zeppツアー、本当に良かった。
全国いろいろな場所に行く良い機会になりました。


7/15 SPARK in 山中湖

去年に引き続き、DIALOGUE+が出演するアイドルフェス。会場はなんと山中湖です。

千葉からバスで4時間!

まーーーーーじで行きにくい。

毎年オタクに車出してもらって行ってます。

オタクcar

めちゃくちゃ遠いですが、行く価値は十二分にあります。毎年その年の1,2を争うくらい楽しいイベントになります。

ありえん

神ポイント① 景色がやばい!

山中湖と富士山のマリアージュ。美しすぎます
メインステージの背景には綺麗な富士山が見えます。

神ポイント② レギュレーションが緩いのでなにやっても許される!

アイドルフェスとは思えないくらいレギュレーションが緩いです。TIFも見習ってほしい

DIALOGUE+は2ステージに出演。片方はなんとメインステージです。嬉しすぎやね

神セトリ
ガチ

オタクと記念撮影。

帰りはオタクの車で温泉に寄りました。

いい1日になりました。


まとめ

2023年もDIALOGUE+に全国いろいろなところに連れて行ってもらいました。

地方まで遠征するオタクあるあるだと思うんですが、ライブはあくまでインセンティブに過ぎず、観光が目的になりがちです。初めて行く場所だと特にそう。

知らない土地に行く良い機会になりました。

来年も予定が合うものは全部行くつもりです。院試とかの兼ね合いで全イベント行くのは不可能かもしれませんが……

来年はワンチャン海外まであるかな、と思っています。
台湾とかファン多いですし。
僕はどこまでもついていくだけです。

ここまで読んでくださりありがとうございます。
オタク最高〜〜〜〜〜!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?