マガジンのカバー画像

美術・アート系の本

367
美術に関する新刊・近刊を中心にしたブックレビューです。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

【美術ブックリスト】『アノニム』原田 マハ

元美術館学芸員であり、美術とくに印象派以降の名画や有名画家にまつわる物語を得意とする原田マハの小説。 戦後アメリカ美術作家のジャクソン・ポロックの幻の傑作が香港でオークションにかけられることになった。日本円で100億円以上と見込まれる作品をめぐって、その落札とは別に、アノニムと呼ばれる集団が立てた計画をえがく。民主化をもとめるデモへともを投じる高校生たちとアーティスト志望の一高校生も絡んで、その計画は実行される。 ここまでが概要。 ここからが感想。 「アートで世界を変える」

【美術ブックリスト】 『図説 聖書物語 新約篇』 山形孝夫著、山形美加図版解説

新約聖書の内容を順を追って解説。中心となる福音書を、キリストの神の国運動についてのマルコ、マタイ、ルカ、ヨハネという四人の記者による言行録と捉え、重複した内容を一本化して物語として語る。それぞれの場面を描いた絵画をちりばめて挿絵のように掲載することで、物語を理解しやすくしている。 2002年に出版され、ロングセラーを続ける本で、最近「新装版」として発刊された。 ここまでが概要。 ここからが感想。 世間では、西洋の絵画を理解するにはキリスト教の知識が必要であることから、その両