見出し画像

私のゴールデンウィーク

ゴールデンウィークも終わった。
いつものように、どこに出かけるわけでもなく、
忙しくバタバタとして終わった。

元々、ゴールデンウィークに出かけることはない。
ちょうど農業の忙しい時期でもある。
田植えや夏野菜の準備やらで忙しいから、
ずっと遊びに行くなんて考えられなかった。
ゴールデンウィークが長期のお休みになったのは、最近の話だし。

それに我が家から見える国道が、長期休暇になると必ず渋滞する。
上りも下りも、全く車が動かなくなる。
田舎なんで、う回路もないそれしかないメイン道路。
車しか移動手段がないのに、
その渋滞の中に入ろうなんて、絶対思わない。
田舎で渋滞なんて慣れてないし、うんざりだ。
だから出掛けることなくいつも家にいて、毎年忙しくしていた。

それでも時間は流れ、状況は変わり、
最近になって、ようやく大きな自動車道が出来て、
我が家から見える道路から、車がいなくなった。
そして、我が家でも田んぼはやめてしまったし、
夏野菜を植えるのも早くなった。
ゴールデンウィークの家仕事が少なくなった。
けれど、それでもやっぱり遊びに行くつもりはない。
出掛ける習慣がない。

今年もどこにも出かけなかった。
どこ行っても人いっぱいで渋滞して。
疫病が少し収まったからって、やっぱり出かけない。
農業以外にも家にいれば、やることはいくらでもある。

車しか移動手段がないのに、車に乗らなかった。
そのかわり、毎食ちゃんと料理する。
来客もないけど、ご馳走を楽しんだ。
特別な物はないけど、少しだけ多めに食材を買って、
乾物や冷凍庫の在庫処分を兼ねて、
あるもので豪華げに盛り付けをして。

元々我が家は外食をしない。
私が食べに出かけるというのが面倒だし、
外食に高い食事代を出すより、
そのお金で食材を買って作った方が断然豪華だ。
それに、作った方が絶対美味しい。
なんてたって、好みの味なのだから。
お家ご飯の方が、のんびりゆったり出来るし、
”食った!食ったぁ~”って、寝転べるのが最大の幸せだ。

私はSNSに向いてない~なんて常々感じていたのは、
そこかも?って、私はいまさら気が付いた。

たらふく食べて、家仕事に精を出し、
自分時間を目一杯、使い切って
今年のゴールデンウィークも終わった。

さすがに冷蔵庫が空っぽなんで、
2週間ぶり買い出しに行った。
さすがに2週間ぶりで、車の窓からの景色が、
知らぬ間にニセアカシアの花が満開となってた。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?