見出し画像

晴れたから、畑仕事

満月と、新月とを間違えてた私。
月の農法では、新月は移植・定植の時。
新月の5日前から新月までで、ちょっと過ぎてしまったけど。

種まいてた白菜・ブロッコリーが大きくなったので、移植時かも。
って、のんびり構えてたから、植え場所準備がまだ出来てない。

草少なめのとこ探して、草取りして、今日はまず畦つくり。
なんて予定を立てて、畑に出かけてみたら、猪が入ってた。

先日、種まきした畦に足跡発見!
猪の食べるものは作らないことにしてたから、食べるものはないはずなのだが・・・。

植えた覚えがなく、勝手に生えてきた山芋目当てだったらしい。
畑を囲んで張ってある網の下に、掘った穴がある。

去年、その網にムカゴのなった蔓が絡んでて、掘って食べられた。
去年のこと、しっかり覚えていたのだ、猪。

また猪にやられたら嫌だから、去年見つけた蔓はしっかり掘り起こしたつもりだったけど、落ちたムカゴが育ってたようである。
今年、もう猪は食べ尽くしたはずなのだが、折角頑張っても荒らされたら悔しいので、苗は植えず畦立てだけすることにした。

今年の夏は猪が来ず、喜んでいたのだが、甘かった・・・。
あそこには山芋がある!と思い込んだらまっしぐらの猪だ。
いつも同じようなとこから、侵入するみたしだしね~。

それなのに、それに対抗できないとは、人間の私は大したことないのかね??
猪のオツムに負けるなんて、悔しい!!

専業主婦として、毎日穏やかに暮らしている私の怒りの元となる猪。
秋冬仕様の畑に仕上げるまで、戦うぞよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?