見出し画像

私の人生にある言葉

私の人生にある言葉は三つある。

一、仕様がない。仕方ない。しゃ~ない。

 生きてく中、環境や立場、その他もろもろのことで、
 どうにもならないことがある。
 自分が思っていることとは違って、
 どうにもできずに生きてる。
 しゃ~ないと、それなりに生きてくしかない。
 あっさり諦めるのも大事である。
 ”置かれてる場所で咲く”
 この頃よく聞く言葉だけど、
 私はとってもいいと思うし、好きだ。
 簡単にそう思うのでなく、
 色々考えて、しこたまジタバタした後の言葉にしたい。


二、まぁ~いいかぁ~。

 私の口癖になってるよな言葉。
 自分の中で色々策をめぐらせて、やってみてからだけど。
 こだわってたらキリがないから、自分の妥協点として。
 自分の性格や能力、体調など考えて、
 自分のことだから知ってるつもりでいるけど、
 本当はわかってないことも多い。
 あんまり突き詰めても、気持ち的に苦しくなるから。
 ギリギリのラインで、自分で自分を納得させるために、
 まぁ~いいかぁ~は、私にとってとっても大切な言葉なのである。


三、このやろ~。こんちくしょう!

 この世の中、気にいらないことばかりだ。
 それなりになんとか、自分をおさめて、
 気にせずにいられることの方が多いけど。
 どうしても納得出来ないこととか、
 どうしても心がざわついていら立つことには、
 このやろう~と素直に思い、
 こんちくしょう!と反撃してみる。
 心がムカムカしてくるなら、全身全霊を込めて、
 自分に出来るだけのことをしてみるのだ。
 私は運命というのが確かに決められており、
 運命どおりに生かされている気はする。
 けれど、運命というのは、
 その気になれば変えられるものだと思ってる。
 どうしても気に食わぬときは、
 全力で逆らってあらがって、戦ってみるべきだ。
 怒りはエネルギーになる!
 それでどうにもならなかったとしても、
 戦った自分に納得できるはずだと思うのだ。

 やるだけやってダメなら、
 しゃ~ない、仕方ないと
 あっさり諦めることが出来ると思う。
 まぁ~いいかぁ~って、流せると思う。


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?