見出し画像

落花生の収穫見学

今日は先日野菜の直売所でお会いした農家さんからご連絡いただき、落花生の収穫を見学させていただきました!

大阪から移住した私は落花生といえば千葉のイメージですが、川南町でも育てられていました。

落花生の葉っぱ

落花生が土の中に出来ることは知っていましたが、こんな葉っぱをしていてどうやって収穫するかなどは知りませんでした。

収穫した落花生

収穫の際は、上の葉っぱが邪魔になるので刈り取ってから引き抜くそうです。

一房でこんなに沢山実がなります

この一房?1束?というのでしょうか、沢山の実がなっていますがこれは一粒の種から出来たものです。

これを乾燥させたものを植えます

収穫した落花生を乾燥させたものをまた植えるのだそうです。
この一粒からあんなに沢山の実が出来るなんてすごいパワーを秘めているんですね!
収穫した落花生は圧力鍋で塩茹でして食べると美味しいそうですよー!
生産地ならではの食べ方ですね。収穫したものをおすそ分けいただいたので食べるのが楽しみです!!
調理後の様子はまたアップします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?