見出し画像

2021年4月の運行天体アスペクト表



画像1

※文字が置いてあるのが、それぞれのアスペクトがオーブ0になる辺りです。

冥王星が山羊座に長期滞在している(2023年ごろまで)ので太陽が他の活動宮の牡羊座、蟹座、天秤座をめぐる季節は冥王星関連の赤い線(ハードアスペクト)多くなるよね。という当たり前の感想を抱くなど。

今冥王星は活動宮、海王星は柔軟宮、天王星は不動宮とトランスサタニアンが各区分に滞在中なので、太陽がどのサインを巡っていてもトランスサタニアンとのハードアスペクトが形成されるってことだね。

あと4月は天体のメジャーアスペクト形成多いな。22こだ(見落としてなければだけど…)

※ちなみに表で見たところ
1月:21こ
2月:13こ
3月:15こ
でした(いずれも見落としてなければです、見落としてたらすみません)

天体同士のリンクも多く、活気のある星回りですね。

☆無断転載&配布はご遠慮くださいませ。

サポートはさらなる学びと発信のために使わせていただきます。