④ Perfume COSTUME MUSEUM トークショー 〜Another COSTUME〜

●質問コーナー
トークショーもいよいよ終わりです🥺
(このレポートも今回で最終回です)
最後のコーナーは観客の質問に答えるコーナーでした。教祖も必死に手を挙げましたが、残念ながら当たりませんでした…🥲
(席が後ろだとなかなか難しいですよね泣)

Q1. 早着替えのハプニングで面白いエピソードはありますか?
あ「山ほどあるよ~笑」
か「いっぱいあるよね笑笑」
あ「着替えてる間にカカオ60%のチョコ食べてる。踊るとおなかが『ペゴパペゴパ』になるんよ~。OS1飲んで、それでも足りんから飴食べたりね笑」
か(あ〜ちゃん)「おいしそうなのあるなぁ~☺️」
か「はよ出てこいや‪💢」←ツッコミ最高笑笑
か「早着替えでのっちが袖通すところ間違えた(肩のところがペロ〜ンってなってたらしいです)」
の「あれ映像残っとるじゃろ?恥ずかしい…///」
あ「ステージによっては早着替えしてから大移動するからめちゃくちゃ忙しい」
の「もうね、白目剥いとるよね笑」←会場大爆笑😂
あ「早着替えの練習もしてる。着替える場所決めして、着替えたらあそこの台車に乗って移動して…」
あ「勢いよくジップ閉めたらそのまま壊れて『ジップ壊れた!?!?』ってなったときに『みんな、落ち着いて』って言ってた笑」
か「それ自分にも言い聞かせとるんよね。『落ち着いて~』ってね笑」

Q2. 中学校(共学)のダンス部の顧問の先生を今年度からしているのですが、ダンスコンクール等に出場するときの衣装を選ぶポイントは何かありますか?
あ「てんてこ舞いじゃね~🥹どういうダンスなん?複数人?ひとり?」
客「複数人が多いです。Perfumeの曲を使ったりしています」
の「揺れるポイントが同じだと綺麗に揃っているように見える」
あ「袋ラッピングの蛇腹折りのように長い布を折って腰に付けるだけでも動いたときにヒラヒラしていいと思う。あとは服にメリハリがある方がいい」
か「腕の上がりやすさが大事。上下一体の衣装がいい。女子はワンピース、男子はつなぎ?」
あ「つなぎは昔流行ったよね~腰パンで踊りよる人もおったね~💭」

Q3. MVが無い曲で衣装を作るとしたらどんな衣装にしますか?私はSEVENTH HEAVENとwonder2のMVの衣装が見たいです。また、MV作ってみたい曲はなんですか?
・SEVENTH HEAVEN
あ「オーロラ、星座、天の川のイメージ。白の布の衣装で頭に天使の輪でも付けようか?笑」
か「キラッとしたストーンとか付いてて、柔らかい布のイメージ」
・wonder2
の「衣装っぽくなく私服っぽい感じの衣装」
か「のっちと同じでマカロニ、スタトレみたいな感じで私服っぽい感じ」
あ「ツギハギの衣装のイメージ。ツギハギの色がそれぞれ違うけど、それはファンの感情を表現している」←こんなロマンチックなこと言われたらヲタク泣いちゃうよぉ😭🫶
あ「こんな感じじゃろか~?」
客「逆にこんなイメージなんですね」
あ「逆にってなんじゃ?イメージと違ったんか笑」

・MV作ってみたい曲の衣装
あ〜ゆか → ラヴ・クラウド
か「スポーティーでカジュアルな感じの衣装だけど、ゴージャスな感じ」
あ「ボディコンってこと!?」←素直に着て欲しい
のっち → ハテナビト
の「妖精さんみたいな衣装🧚‍♀️💫」
あ「こんな感じでどう?」
客「とてもいいと思います🙆‍♂️」
あ「のっちとかそのまんまじゃけど『逆に』って言わんのかい笑笑」
客「のっちのちなので🤓」←やってんなぁ笑笑

CODE OF PERFUMEのラヴ・クラウドはこの衣装🥰


Q3. 曲とMVと衣装制作のタイミングはどんな感じで進めていくのですか?
あ「曲→MVの監督→MVとジャケ写の検討と同時並行で振り付けと衣装を決めていく感じ」
か「振り付け決めていくときに衣装のフィッティングもする」
あ「どっちかというと衣装が振り付けより先」
か「振り付けがこうなるからスカート切って片方の脚は出すとか、靴はどうするのかとか決めていく」

ここで最新曲Moonの衣装についてのお話に🌕
あ「Moonの衣装は時間がものすごい掛かった。プリーツの部分を切るのが難しい」
か「衣装制作がもう押して押して…ダンスビデオには間に合わなくてあんな形になりました」
あ「MoonのMV8時間押しで始まったんよね」
ちなみに、衣装完成までは3週間、縫うのは3日間で寝ずに仕上げてるそうです(努力の結晶ですね🥺)
また、本衣装を作る前には真っ白の布で仮衣装を作っているので実質6着作ってるそうです(大変💦)

Moonの衣装も衣装展で見たかったです🥺✨


続いて、衣装を自分が作るとしたらいくらで引き受けるかについて💭
あ「100万円かな~」
の「やらない笑」
あ「どうしても作らにゃいけんってなったら?」
の「ちゃんとしたハサミやミシンとか買わにゃいけんから500万円ぐらいかな?」
か「自分にそんな技術無いから100万円も貰えんわ」←謙虚なゆかさん🥺尊敬します
あ「衣装にはすごい技術が詰まってるんよ。衣装展でこういう技術が報われるのはほんまに嬉しい」

ヲタクの想像以上に衣装を作るのには高度な技術が必要で、その難しさを常に感じているあ〜ちゃんの言葉に感動しました😭

●Perfume Closetについて
このnoteの①にも書きましたが、3姫のお衣装はPerfume Closetの黒のSpinning Worldでした
あ「Spinning Worldの衣装はジャケ写用、MV(ダンス)用があって、ジャケ写用の衣装はめちゃ重たい」
か「今日はSpinning WorldからインスパイアされたPerfume Closetを着ています」

そんなことを言いながらスピワを踊るゆかさん!
腕の布をひらひらさせたり、軽めに踊ってターンして髪をなびかせたり、髪を梳かしたり、、、
ヲタクはもう大興奮あああああ
はあああああゆかさんんんんんだいしゅきだあああ
かわいいかわいいかわいすぎてむりしんどい🤦‍♀️💕
思い出し発作失礼しました🙇‍♀️
かわいすぎましたね。普通に昇天しました😇
この時の限界ヲタクのメモを見てみましょう
スピワのパフュクロで踊るゆかさんんんんかわいいいい!!!!←メモ原文ママ
ゆかさんの腕と生うなじ見ちゃった←メモ原文ママ
はい、こんなキモヲタで申し訳ありません。
でも、本当にゆかさんはかわいかったです。まるで妖精さんみたいでした🧚‍♀️💫

ゆかさんかわいかったです🥰🥰🥰しゅきっっ🫶


話をPerfume Closetに戻しましょう
スピワのパフュクロはメンズもあります
あ「このメンズが1番売れてとるんじゃて~」
あ「試しに試着してもらったスタッフは腰にサポーター巻いてたけどゴムだから履けてた。メンズは耐久性と上げやすさを考えてチャックが大きめのものに変更されている」
あ「メンズじゃと本家スーフィーダンスやん笑」
か「三田さんも履いてたよね」
か「三田さんって毎日コスプレ?っていう格好してるんですよ。あれ?今日は昭和初期の新聞記者?っていう感じで笑」

のっちさんが履いてるのがメンズです☝️
神戸新聞より(https://www.kobe-np.co.jp/news/culture/202310/0016971064.shtml)


かのあ「Perfume Closetも私たちのAnother COSTUME(キリッ)」

●最後にひとこと
あ「色んなPerfume ClosetやグッズのTシャツを着ていただいてありがとうございます。ファンのみんなと会えることで私達はたくさんのパワーをもらっています。いつもありがとうございます」
の「第0章にフォーカスすることはこれまで少なかったですが、みんなと一緒に衣装を振り返ることができて楽しかったです。今日はありがとうございました」
か「Perfume(ぱふゅ~む)の衣装はこれまで私と母の間だけのものでした。衣装展という形でみんなに興味を持ってもらえて嬉しいです。ありがとうございました」
あ「衣装は私達の戦闘服、魂のかけらです。そんな衣装を通して私達に興味を持ってもらえたら嬉しいです。本日はありがとうございました」
あ「一般の倍率すごかったんじゃてね。またこういう機会あったらええね。またメールとかで送ってね〜」
かのあ「👋(バイバイ)」
ヲタク「👋👋(バイバイ😭😭😭)」

Moonが流れてトークショーは幕を閉じました
〜Forever Dance Dance
月みたいに Dance Dance
僕は回る Moon
つかめば Shake Shake
空を舞うよう Dance Dance
キミを見てる Moon〜
月は地上から遠いところにあるけれど、空を見上げればいつもそこに存在しています
月は地球を見守るように地球の周りをゆっくりと公転しています
雲の上で毎日形を変えて人間を見守る月はまるで変化し続けながらもヲタクに寄り添うPerfumeのように曲を聴いて感じました
ヲタクはそんなPerfumeをこれからも愛し続けよう、そんなことを帰りの電車で考えていました😌💭
(そんなことを考えていたら乗る電車を間違えてしまい、危うくおうちに帰れなくなるところでした笑)

ここまでお読み頂きありがとうございました。初めてレポをこんなにも詳細に書きました。トークショーの雰囲気は伝わりましたでしょうか?感想や質問等伝えて頂ければとっても嬉しいです🥹
またこのような機会があればnoteにしてレポを残していきたいと思います

ではでは、またどこかの会場でお会いしましょう👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?