見出し画像

幸せってなにの続き

仕事午後の2時ごろに終わらせて

遊んでいた訳ではありません。

Accessで会計ソフトを組んだり

土木設計、土圧の計算プログラムをExcelで組んだり

測量杭打ち、トラバースのソフトを組んだり

断面図をCADで描けば断面係数を求めるプログラムを組んだり

水理の背水曲線を書かすプログラムを組んだり

それで半分の水路の教科書の表が間違っていることを見つけたり

クロソイド曲線のプログラムを組んだり

規矩術を習いに師匠についたり

技能五輪や世界大会の課題を解いたり

それで知り合ったイギリス教師とヨーロッパ伝統木組の研究をしたり

平均断面法の誤差許容を研究したり

擁壁の折れて連なる時の形状把握と体積の研究をしたり

CADでCALS対応のテンプレートを作ったり

地震、耐震の勉強をしたり

こういう勉強に参加する時、軽いテストが出され

ま、難なくこなし

とかとか

一応仕事に関連した事をしてこれた事だなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?