見出し画像

エイムの調子を整える練習方法

その日によってエイムの調子が変わることは、FPSプレイヤーにとって当たり前だ。そして、誰もが好調をキープしたいだろう。

そこで、私が行っているエイムの不調を減らす透明クロスヘアを使ったウォーミングアップを紹介する。

そもそもエイムの調子とは何が原因なのか?

①体調(疲れ、寝不足など
②椅子やモニターの位置ズレ

エイムの調子には、上記が大きいと思う。今回は②の椅子やモニターのズレについて紹介していこうと思う。①が原因の人は早めに寝てください。休まないと明日も同じ調子です。

椅子やモニターの位置ズレによる調子の変化

椅子やモニターがずれると、画面の中心を自然に目で捉えられなくなり、エイムの感覚にズレが生じると私は考える。

そこで提案するのが透明クロスヘアで射撃練習をすることだ。ヴァロラントやOWでは透明度をいじれば出来る。APEXは分からない。

透明クロスヘアで射撃すると、自然に目が行く場所を撃つことになる。つまり、いつもだとここに画面の中心があるという場所を狙う。

しかし、座る位置がズレていると画面の中心を上手く射撃できない。特に画面との距離が離れている人ほどズレやすいはずだ。

なので、透明クロスヘアでBOTを撃ち、少しずれると感じたら椅子の位置を横にずらしたり奥行きを変えたりなど調整してみてほしい。

画面の中心が合うと感じはじめたら、元のクロスヘアに戻して練習をするなり試合に行くなりしてみてほしい。 ちなみに完璧になることはないので、ある程度で止めておくのが良いだろう。

少しでもエイムの調子が安定したらと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?