7月14日 LEC到達度確認模試第1回

模試を受けてきたので振り返ります。


結果

基礎法学2/2
憲法4/5
行政法15/19
民法6/9
商法2/5
多肢12/12
一般知識8/14
記述38点
計210点

基礎法学

完全には理解できず、マグレで満点でした。
対策が難しいので、肢別を軽く復習します。

憲法

基礎的な問題が多かったので得点できました。
人権の判例を復習します。

行政法

基礎的な問題は得点出来ました。
細かい論点の問題は落としました。

昨年の本試験も同じ15点でしたが、点数の伸びは頭打ちだと思っています。
満点(19点)を目指すことは得策ではないと思うので、本試験でも15,16点を得点できるようにしたいです。

民法

一部基礎的な問題を落としました。
苦手な債権・契約の分野を復習します。

会社法

基礎的な問題は解けましたが、普通難易度の問題は間違えました。
普通難易度の問題を得点できるように設立・株式・機関の範囲を復習します。得点が伸びる余地はあると思います。

多肢選択

基礎的な問題だったので解けました。
多肢選択に特化して対策はせず、択一の対策で対応します。

記述

3問とも完答出来ませんでしたが、キーワードは書いたので、部分点は取れました。
ゆーき大学のテキストを復習します。

一般知識

自信があった文章理解が1問しか得点出来ませんでした。
現場の対応力が重要だと思うので、何か新しい対策はしません。

時間配分

試験終了の10分前に解き終わりました。
このペースでは、本試験の際に時間が足りなくなるので、試験終了30分前に解き終わることを目指します。

今後の方針

民法の債権分野を優先して復習します。

会社法は、あとプラス1問得点したいので、なかなか点数が伸びない科目ですが基礎的な部分を復習します。

行政法の択一は、点数が頭打ち(15,16点を推移)だと思うので、あまり時間をかけないようにします。記述対策は出来ていないので、ゆーき大学のテキストをやっていきます。

次回の模試(8月20日 到達度確認模試第2回)に向けて勉強続けます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?