初めましてと今後について

【ご挨拶】
 初めまして。HNは青洲兵として名乗っております。初めてnoteというサービスを利用するため、都合が分からないことも多々ございますが、よろしくお願いいたします。
 実は私、三国志大戦というSEGAのアーケードゲームに嵌っております。始まりは12年前に友人に誘われゲームセンターへ足を運んだのがきっかけでした。そこから今日に至るまで、ゲームも姿形を変えてはきていますが、私自身は今も嵌り続けているゲームとなっています。

 しかしながら、「なんとなくこの相手とマッチングしているんじゃないか」「少し調子が悪いんじゃないか」といったことを感覚だけで今日までプレイしてきました。また、分析をするにしても、SEGAの提供するサイトである三国志大戦.NETにおいては1戦の履歴単位としてしか残っておらず、1戦を振り返るには最適なデータではありましたが、日単位や月単位の幅を広げた、傾向分析には不向きでした。(ただし、一部データの累積情報は閲覧可能です)

 1戦単位ではなく、日単位・月単位といった分析対象を拡大したデータとしてまとめることで、自身の今後のプレイング等の振り返り・対策にならないかと考えるようになったため、ここで試しに記述を行ってみようと思った次第です。

【今後の方針について】
 月単位にて、ゲーム内で収集した数値を基にして、グラフやクロス表を作成、概況や私感を簡潔にまとめたいと考えております。(勝率の推移、相手使用勢力、計略使用回数等)
 加えて(少し難しいかもしれませんが)統計的分析を交えながら、より詳細な分析にまで落とし込むことができればとも考えております。
 データの分析 + 私感 により、単調な記載にならぬよう心掛けていく所存です。

【更新頻度について】
1か月に1回は記載できればと考えております。近日中に3月分のレポートをまとめていければと思います。(本来3月1日~のデータとすべきでしたが、SEGAのデータ保存期間30日間の都合上、10日付近のデータからとなる予定です)