見出し画像

「ふと」気になる事をしてみる意味

いつもありがとうございます。



願いが叶うとき、何が起きているのかを検証してみます。



探してたピアスが半月くらいでみつかりました。


ふと、お風呂の排水溝を掃除したら、ピアスのキャッチがあり、あら?と思い、その下の何年も洗ったことないスキマに手をいれたら、あったのです。



べつにピアスを探す為に排水溝を洗ったわけではなく、ふと、やろうと思ったら、、、、みたいな



「ふと」



が大事なんです。



これを叶えたいと思っての行動ではなく、ふと、なんです。



それが直接叶うことに繋がらない場合が多いから、ふと、がきても、これやってもどうせ、何にもならないしなあと思ってしまうのですね。


これが自分を守るエゴの思考なんですね、変わりたくないエゴちゃんは、変わらないように留めようとします。



ふと、これやりたい
ふと、これ食べたい
ふと、ここ行きたい


これ大事にしたいですね。


サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。