見出し画像

●完全版:9/18(月)◆中国産ピーナッツが「柿ピー」に使われていても、その表示をする義務がない「抜け穴」がある理由……


難(むずか)しいことを易(やさ)しく、悲観を楽観に、そして
全員の人たちを「笑顔へ」と、つなぎたい……。

★★なお、本文のコピーや、転載、転送、抜粋などは著作権法
  に触れます。皆さんには関係がないと思いますが、山田が
  今後も皆さんのために活動したいため、ぜひその点、よろ
  しくお願いします。



◆◆━━━━━━━━━━━━━━◆◆
ニッポン人の心と体を、「笑顔で」救う!

★完全版メルマガ「暮しの赤信号」★

2023年9月18日(月)号

No.4720

毎朝、早朝5時に、全世界に向けて2つの
配信スタンドから、合計約5200部を発行
(日曜のみ休刊)。

創刊日:2004/10/5

【注】まぐまぐ!から受信されると、
上部に[PR]と記載した広告が掲載され
ますが、当方とは無関係です。
◆◆━━━━━━━━━━━━━━◆◆

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や
『危険な食品』(宝島社新書)などの著
者で、食生態学者、そして日本危機管理
学会員でもある山田博士(ひろし)が配
信。食べものだけでなく、人としての生
きかたを考えます。なんともユーモラス
な文体が人気のようで……。



★お知らせ★

~若いころ、よく聴いていた歌を、突然、
思い出しました~

そう、「悲惨な戦争」。
歌:ピーター・ポール&マリー(PPM)、
下記で聴いてみて下さい。

21世紀のいま、この同じ時刻に、この同じ
地球上で、まったく同じ光景が繰り返されて
います。

愚(おろ)かな行為を、何度も何度も続け
る人間たち。

最後のシーンの老夫婦の後ろ姿を見るの
が、悲しくて、辛(つら)くて……。

→ https://tinyurl.com/4azktemz

(音が飛び出します。当初の音量の調整を、
お願いします)

残暑(酷暑)が、まだまだ続いています。、

皆さん、どうぞ、今日も一日、お元気で!

(山田)



本日の「完全版」は、100%掲載です。

本日の「短縮版」は、半分ほど省略して
おります。

(もし全文をご希望のかたは、後述の
noteをご覧下さい)。

本日も、どうぞ、お楽しみ下さい。



やあ、こんにちは。
山田博士(ひろし)です。
お元気でしたか!

今日もまたお逢いしましたね。
嬉しいです。

地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる
涙をストップさせたい。

空をのんびり旅する雲たちを眺めながら、
ぼくはいつもその方法を考えています。

そのために、「食べもの」が人を180
度変え、家族を変え、文明を変え、歴史
を変えてきた重い事実を、知ってほしい。




▼本日の目次▼

【1】

本日は、出来たてホヤホヤの「新作原稿」で
す。

後日、電子書籍「社会の裏側!」として公開
するつもりですが、いつになるかは未定です。
ただ、毎回、読者限定で、この欄で先行して
提供しています(「短縮版」は、前半だけ)。

(隔週月曜日に、この欄で、本邦初の原稿を
発表しています)

【2】

あなたやあなたの家族を命懸けで救う、
山田博士作品集

★「外食の裏側!」第1指南~第11
指南

まだご覧になっていないかたのために、
先日の内容を、再度、案内しています。

それでも外食が止められないあなたに
贈る「メニュの食べかた」。もちろん、
自炊にこそ、大いに役立ちます!

(今回の見本文は、下記の部分です)
  
(第9指南)

~「環ホル」の心配がないものを、こう
して選びなさい。でなければ、子どもが出
来にくくなり、前立腺ガンや乳ガンの心配
が強まります~

(注:「環ホル」とは、環境ホルモンの
ことです)




==================

【1】今回のタイトル

中国産ピーナッツが「柿ピー」に使われて
いても、その表示をする義務がない「抜け
穴」があるって、ご存じでしたか!

~ぼくは、食べものの場合は、中国産や韓
国産のものは絶対に口にしません。その安
全性の前に、「誠意のない、卑怯(ひきょう)
な商法」が、とてもイヤなんです~

==================

(隔週月曜日に、この欄で、本邦初の原稿を
発表しています。お楽しみに!)



【目次(概略でもあります)】

★(第1章)

何を隠そう、ぼくは、昔「ピーナッツ大好
き人間」でした(笑)。なぜ「過去形」なの
かと言うと、現在は、あまり安心して食べ
られなくなったから。その理由は、原産国
にあります……

★(第2章)

それに、こうした「アフラトキシン」が検
出されたもののすべては、輸入食品だという
こと。つまり、「国産食品からは検出されて
いない」んですね。そのためにも、いまこう
して述べている中国産のピーナッツの蔓延に
は、かなり……

★(第3章)

どうして、この「アフラトキシン」が「中国
産」などの輸入ピーナッツから検出されるの
でしょうか。その理由は簡単です。早く儲け
るため。そして、「中国産」のピーナッツを使
っているのに、「中国産」と書かれていないあ
る理由とは……







★(第1章)

何を隠そう、ぼくは、昔「ピーナッツ大好
き人間」でした(笑)。なぜ「過去形」なの
かと言うと、現在は、あまり安心して食べ
られなくなったから。その理由は、原産国
にあります……



ぼくはねえ。

何を隠そう、昔は「ピーナッツ大好き人間」
でした(笑)。

なぜ「過去形」なのかと言うと、現在は、
あまり安心して食べられなくなったから。

いや、安全なものを探せばいいのですが、
ついついうっかりして……ということがあ
り、いまはだいぶ、避けてしまうようにな
りました。

悲しいことです。

ただ、なぜピーナッツが好きだったのかと
言いますと、栄養価とかナントカじゃ、ない
んです。

ぼくが若いころ、きわめて親しくしていた
知人の男性が、ただ、ピーナッツ好きだった
から、そのマネをしただけ……(笑)。

なんとも浅はかな考えのぼくです。

でも、もちろん、そのときだって、ピーナ
ッツの栄養価だとか安全性などについては、
一応は、しっかり調べていました。

これ、酒のつまみなどには、きわめて手軽で
いいですしね(笑)。

★★★

ぼくたち日本人にとって、非常に馴染み深
いピーナッツ。

でも、この名前に「ナッツ」が入っていま
すが、じつは、これって、「ナッツ」の仲間
ではないんです。

「ナッツ」とは種実(しゅじつ)類の「木
(き)の実」のことです。

「木の実」とは、文字通り「木になった果
実(かじつ)」ですが、ピーナッツは地下で
できます。

実際に、畑で栽培した人ならお分かりのよ
うに、けっして木にできるわけではないん
ですね(笑)。

ぼくも、市民農園を借りているときに落花
生を作りましたが、間違いなく地下で、で
きます。

そのためもあり、このピーナッツは、「豆
類」のマメ科植物の種子ということになっ
ています(ま、分類など、どちらでもいい
のですが)。

★★★

このピーナッツを食用とした歴史はとても
古くて、もともとは保存食や贈呈品などの
貴重な食べものとして扱われていたようで
すね。

でもいまは、どこの地域でも栽培が可能に
なりました。

そして、お菓子や酒のつまみ、そして料理
などに、盛んに使われるようになったのです。

落花生(らっかせい)とは、殻(から)つ
きのものを言いますが、まあ、同じもので
すよね。

落花生を加工したものが、ピーナッツ。

それを油で揚げて、塩味を付けたものが、
バターピーナッツ……ということでしょ
うか。

ぼくは、バターピーナッツなどより、ただ
単に、炒(い)っただけのシンプルなもの
が好き。

★★★

このピーナッツ類は、糖質が低いんですね。

そのため、糖質制限を行うダイエッター
にはいいかもね(笑)。

糖質量は100g中11.3gとなっていますから。

それに、良質な脂質やタンパク質が含まれ
ています。

このピーナッツに含まれる成分の半分は脂
質(ししつ)ですが、炒ったピーナッツの
場合は、100g中49.4gが脂質なんですね。

かなり多い。

でも、この「脂質が多いから、体に良くな
い」……というかたもいらっしゃるかも
しれませんが、なに、大丈夫。

だって、このピーナッツに含まれる●●は
「オレイン酸」や「多価不飽和脂肪酸」と
いう、きわめて良質な脂質なんですね(●
●は、下記の設問をご覧下さい)。

★★★

たとえば、このオレイン酸は、血液中の「悪
玉コレステロール(LDL)」をやっつけて
くれます。

そして、動脈硬化なども防いで、心筋梗塞
や脳梗塞を予防する役目もある優れもの
なんですね。

そういうことも、若いときにぼくは、ちゃ
んと調べていたたため、このピーナッツが
「知識の上でも」好きになったのです。

ところがいま……。

そう、いまは、ただ単に、それだけの知識
だけでは、とても、このピーナッツを口に
することができない時代になりました。

その意味では、「昔の知識で生きています」
というかたは、ナンともご愁傷様です(笑)。

★★★

なぜかと言いますと……。

この栽培については、明治7年、政府がア
メリカから種子を取り寄せ、埼玉、三重、
福島などの各地に配布して栽培を推奨した
のが始まりとされています(出所:全国落
花生協会サイト)。

そして、神奈川県や千葉県へ。

でも、少なくても、そのときは、それらは
すべてが「国産」でした。

日本国内で、一所懸命に栽培していたわけ
ですからね。

外国から落花生を輸入するなんて、当時は
考えもしなかった。

ぼくも、若いころ口にしていた落花生は、
わざわざ国産かどうかだなんて、深く確
認するまでもなく、すべてが国産だった
と思います。

だから、それが輸入ものかなんて考える
より、その「栄養価だけ」を調べていれば
それで良かったのです。

でもいま、

★★★

そう、そのほとんどが「輸入もの」となり
ました。

しかも落花生(ピーナッツ)のほとんどが、
「中国産」なんですね。

現在では、落花生の輸入量の8割は中国から
となりました。
身近にある安い落花生は、すべてが中国産と
言っていい、という塩梅(あんばい)です。

貧しくなった日本人は、とても高価な日本
産の落花生を買う余裕も無くなったため、
とくにいま、ぼくは非常に心配しています。

中国産落花生を食べて、倒れる人が今後相
次ぐのじゃないかと。
それぐらい、この安全性が大問題なんですね。

とくに、その加工品は、ほとんどが中国産に
なっていますからね。

なお、中国は世界の落花生生産量の4割を
占めていて、次いで多いのが、インド、ナ
イジェリア、米国、インドネシア、スーダ
ン……となっています。

でも、近年、中国は、この落花生の生産量
を急増させているようですから、ますます
心配な状況です。

ぜひ、今回のこの原稿をお役立て下さい。

★★★

今回のサブタイトルでも述べていますが、
ぼくは、原則として、とくに食べものに関
しては、中国産や韓国産のものは絶対に使
いません。

その安全性がどうかということ以前に、
この二つの国の、その「卑怯(ひきょう)
な商法、がイヤなんです。

たとえば、日本の企業名とよく似た名前を
わざわざ付けて、欧米で販売したりする。

もっと正々堂々と勝負しろい……と、ぼく
など、言いたい。

反日教育を受けた中国や韓国たちは、日本
人が倒れても、ナンにも感じていません。

だって、ぼくたち日本人は「彼らの敵」だ
と小さいころから学校で教わっているわけ
ですからね。

そのような気持ちを持っている彼らが、ど
うして敵である日本に、日本人思いの商品
を送れますか。

安全な食べものを作って、日本に輸出しよ
う……となりますか。

少しでも「誠意のある商品」が作れますか。

★★★

儲けることしか考えないのは、「本当の商
人」とは言いません。

購入する人が笑顔になる。
売る人も笑顔になる。

そのように、「双方がウインウインの関係」
になることが、本来の「商人道」なんですね。

でも、中国や韓国の商人たちには、それが
ない(すべてとは言いませんが、目立つ企
業たちはそうです)。

もし、いま中国人や朝鮮人たちが、これに
対して「反対意見」が言いたいなら、事実
で示してほしい。

あなたたちが、自分の国の政府や企業たち
に。誠意のある商品を作って日本に輸出し
てほしい……なんて、一度でも言ったこと
がありますか(笑)。

そして、それが政策に反映されましたか。

少なくても、ぼくがいままで体験してきた
これらの国の商人たちには、それがありま
せんでした。

★★★

だから、ぼくたち日本人は、「自己防衛」す
るしかないんです。

とくに食べものについては、だから絶対と
言っていいほど、ぼくは避けております。

ま、ほかの日用品も同様ですけれどね(笑)。

とにかく、日本の製品とよく似た名前で、
市場原理をまったく無視して安く販売しよ
うとする。

日本語などが分からない欧米人は、中国製
や韓国製の製品を、日本製だと信じて購入
しているわけですね。

だって、日本のホンダという名前を真似て、
ヒュンダイ……だなんて。

ホンダとヒュンダイ。

そんな名前を、欧米人の誰が区別できますか。

だから、そのような卑怯な商売をする国を、
ぼくは絶対に信じられないのです。

★★★

どんなことでも、「正々堂々」とぶつかる
ような姿勢であれば、そして、ミスはミス
としてすぐに謝(あやま)るような商売で
あれば、あなたたちの国の未来を信じます。

でも、それが、いつまで経ってもできない
国や企業の商品を求めることはできません。

そして、マネした商品は、すぐに壊れて
しまう。

消費者たちは、困ってしまいます。

でも、いっこうに解決しようとしない。
そして、日本の技術や文化のマネばかりし
ている。

でも基礎の技術や知識がないわけですから、
どれだけうわべだけをマネしても、すぐに
ボロが出るわけですね。

そして泣くのは、それまで大きな資金を
投じてゼロから血と汗で一所懸命に作り出
してきた日本の企業たちなんです。

★★★

ぼくは、そうした行為が許せないため、今
回の、この「柿ピー」事件も、そのような
思いの上で述べております。

国を挙げて「反日教育」をしている国で作
られた日本向けの食品を、平気で口にする
ことなど、何度も言いますが、不可能です。

そう思っていたところ、調べますと、まあ
出るわ、出るわ、中国や韓国から輸入され
た食べものの中身の凄(すさ)まじさ(笑)。

とくに、その量から見て、「中国からの食
べもの」の実態には、凄まじいものがあり
ます。

下記は、厚労省「輸入食品等の食品衛生法
違反事例」(平成25年3~9月分)より
抜粋したものです。

もう、呆れることを通り越して、怒りを覚
えてきます。

そう思いませんか。

よくぞ、このような食べものを、「平気な
顔をして」日本に輸出するものです。

いったい、中国人たちは、こういう事実を
見ても、恥ずかしくないのでしょうか。

★★★

下記は、違反毒性物質を検出した「中国汚
染食品」のごく一部ですが、その本質がよ
く分かりますよね。

現在、中国から日本に輸入される食料は年
間400万トン。

輸入食材の1割以上を占めているわけです
ね。

しかも、そのうち9割が野放し状態のため、
私たちが知らないうちに中国産を口にしてお
り、毒性に気が付いたときは、すでに胃の中
に入っている……というのが現状です。

まあ、下記をご覧なさい。

大粒落花生/アフラトキシン(カビ毒)
炒ったスイカの種子/サイクラミン酸(人工
甘味料)
炒ったピーナッツ/アフラトキシン(カビ毒)、
TBHQ(酸化防止剤)

黒糖ピーナッツ/アフラトキシン(カビ毒)
生鮮ケール/ヘキサクロロベンゼン(殺菌剤)
生鮮ごぼう/パクロブトラゾール(殺菌剤)
烏龍茶/インドキサカルブ(殺虫剤)、フィ
プロニル(殺虫剤)、プロファム(除草剤)

烏龍茶エキスパウダー/サイクラミン酸(人
工甘味料)
トマト茶/二酸化硫黄(漂白剤)
豚肉スライス/サイクラミン酸(人工甘味料)
豚生姜焼きパック/大腸菌群

かもの珍味(麻辣味)/大腸菌群
炭火焼き牛タンスライス/大腸菌群
ボイル刻みたこ/大腸菌群
冷凍切り身がれい(生食用)/大腸菌群
冷凍切り身かれい昆布〆スライス/大腸菌群

冷凍ししゃも味醂干し/大腸菌群
冷凍いか類/細菌
冷凍えだまめ/ジフェノコナゾール(殺虫剤)、
大腸菌群
冷凍こまつな/大腸菌 冷凍たまねぎ/細菌
(出所:「女性セブン」2013年10月24・31
日号

★★★

でも、これらはホンの氷山の一角の、そ
のまた一角でしょうね(笑)。

つまり、そのような中国産食べものが、
外食や中食(なかしょく)、自炊などで、
ぼくたちの周辺には、すでに浸透し尽くし
ているというわけですね。

とくに、今回述べている「柿ピー」につ
いては、凄(すさ)まじい。

「柿ピー」については、こういう「事件」
がありました。

つまり……。




★(第2章)

それに、こうした「アフラトキシン」が検
出されたもののすべては、輸入食品だという
こと。つまり、「国産食品からは検出されて
いない」んですね。そのためにも、いまこう
して述べている中国産のピーナッツの蔓延に
は、かなり……



中国産の落花生から、「アフラトキシン」
という強力な発ガン物質が検出され、回収
騒ぎにまで発展した「事件」があります。

岐阜市保健所での事件。

2017年の7月。

この岐阜市保健所は、同市の稲葉ピーナツ
という会社が販売した「中国産落花生」から、
基準値を超えるカビ毒「アフラトキシン」
が検出されたとして、食品衛生法違反に基づ
いて、27都府県に出荷した「約5万2千
袋」の回収を命じました。

いやあ、凄い量ですよね。

同市によりますと、回収対象は、140グラ
ムと300グラム入りの「さや付落花生」と、
260グラム入りの「クラフトさや付」の3
種類だとのこと。

その賞味期限は、同年8月19日~9月9日
だったということです。

★★★

まあ、先述した厚労省の「輸入食品等の食品
衛生法違反事例」を見れば、何も驚くには
あたりません。

でも、これだけ大量に回収するというのは、
ちと、大問題ですよね。

東京都保健医療局によりますと、この「ア
フラトキシン」が発見されたきっかけは、
1960年にイギリスで発生した10万羽
以上の「七面鳥が死亡した事件」なんです。

その原因物質を出したカビが、この「アフ
ラトキシン」だったわけなんですね(そのと
きに初めて、命名されました)。

この「アフラトキシン」には、「アフラトキ
シンB1」をはじめB2、G1、G2、M1
などの種類が知られています。

でも、なかでも「アフラトキシンB1」が、
天然物でもっとも強力な発ガン物質なんで
すね。

★★★

それに、「人に対する急性中毒の例」として
は、1974年にインドで肝炎のため106
名という多くの人が死亡している事件があ
ります。

また、ケニアでの急性中毒事件などもあり
ます。

それに、慢性中毒については、タイ、フィリ
ピン、南アフリカ、ケニアなどで、肝ガン
発生率と「アフラトキシン」摂取量との間に
関連性があるとの疫学調査の結果も報告され
ております。

なかなかのものですね。

東京都でも、広範囲に、食品について検査を
行っているようですよ。

ま、あまりぼくたちがその結果を目にする
ことは、「なぜか」ありませんけれどね(笑)。

★★★

それによれば、ピーナッツ及びピーナッツバ
ターなどの加工品、トウモロコシ、ハト麦、
そば粉などの穀類及びその加工品、ナツメッ
グ、白コショウなどの香辛料、ピスタチオ
ナッツ、製あん原料雑豆、ナチュラルチーズ
など、多くの食品から検出しているようで
す。

ま、これもいつものことですが、その検出さ
れた量は微量であり、健康にすぐには影響を
与えるものではないと……(笑)。

それに、こうした「アフラトキシン」が検
出されたもののすべては、輸入食品だという
こと。

つまり、「国産食品からは検出されていない」
んですね。

そのためにも、いまこうして述べている中
国産のピーナッツの蔓延には、かなり心配す
る必要があるなあ……と、思っております。

ただ、中国産のピーナッツが心配だとすれ
ば、食品表示を見て、「中国産」という文言
(もんごん)があれば、避ければいい。

ただ、それだけです。

★★★

そうですよね。

対策は、簡単です。

……と思いましたら、そうは問屋が卸さな
い(笑)。

なぜかと言えば、「中国産」という表示が
無い「柿ピー」であっても、「中国産」で
あるケースがあるのです。

えええええっ???

……という声が、どこかから聞こえてきそ
うです(笑)。

ここから先は

8,077字

¥ 880

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?