マガジンのカバー画像

まなび

14
まなびを感じたクリエイターさんの記事を大切に保管したい!
運営しているクリエイター

#習慣応援家

後輩を見て感じた「一人前の定義」

なにをもって、 一人前と呼ばれるのだろう… 職場で後輩を見ていて、 ふっと思ってしまった。 後輩は、仕事ができないわけじゃない。 与えられた仕事に 取り組んでいるし、覚えもいい。 ただ、まだ一人前じゃないなと感じた。 ”どうして、一人前じゃない”と思ったのか? おこがましいが、 先輩として感じたことをnoteにつづりたい。 ✔与えられた仕事”だけ”を  やっているうちは  一人前じゃない。 後輩を見て、一番に感じたのは”自主性”だ。 いかに自分で仕事を見つけ

自分から動くから、未来が動く

誰がやってもいい… そんな仕事が目の前にあらわれて あなたは、どう行動しますか? 「誰かがするだろう」と考えるか。 「自分がやるしかない」と考えるか。 二通りの選択で前者と後者では、 大きな違いが生まれる。 ぜひ、あなたには 「自分がやるしかない」 という後者の考えをもってほしい。 そして、そのメリットについて 話させてほしい。 ✔「自分がやるしかない」と  考えるだけで希少になれる 仕事でやるべきことがあっても、 ほとんどの人は、他人事になる。 自主的に取り