見出し画像

マイホームを建てたい方へ

失敗しない照明選びのポイント!

““船のでんきや”のブログやインスタグラムを気に入っていただき、お店の方に何回も足を運んでマリンランプの実物を確認されたS様。

新築中のマイホームのことや契約した施工会社への不満、家庭事情etc…マリンランプのこと以外にもいろんなお話をされていきました。

そのマイホームがいよいよ 完成したということで、内見会に行ってきました!

設計変更にもプラス思考でしっかり対応!

“マリンランプ”こだわって!
 
こだわりの対面キッチン!

せっかく悩んだ末に決めていた照明ランプなのに、設計変更を余儀なくされ変更せざるをえなくなった対面キッチンの天井。

何度目かに来店されたときに「どうしよう・・・!?」と言う顔をされていたのを覚えていますよ。。。

それでも「天井が高くなるのでしたら、吊り下げタイプはどうでしょう?」とご提案したところ

「そんなタイプもあるんですか!?」と一気に喜色満面、商品をお見せしたころ気に入っていただき決定して帰って行かれましたね。

画像7

車好きなご主人のこだわりガレージ!

ご主人のガレージへのこだわりも半端ありません。

「ガレージに入れた大好きな車をリビングから“マリンランプ”越しにみたい!」って“マリンランプ”設置する角度や方向をしっかり計算されていましたね。

画像8

船のでんきやから・・・

ほかにもお話の中にでてきた玄関の“マリンランプ”など、もちろん当事者でしかわかり会えないところもしっかり見させてもらいましたよ!

新居の完成、誠におめでとうございます!これからも仲良く夢のマイホーム生活を送ってくださいね~

画像1

S様の素敵なマイホームの設置施工例の画像は こちら からもご覧いただけます! 

家づくりの中でも意外に多いのが、「照明プランの失敗」

家を建てるときはどうしても間取りなど派手な部分に目が行ってしまい、照明プランについてはあまり目が行き届かないことがあるんですね。

中には間取りや仕様決めで力を使いきってしまい、いつの間にか照明プランが決まっていて家ができてから照明で失敗したということに気付いたというケースもあります。

また、照明がどのように家の中を照らすかは中々イメージは付きにくいものです。

そのため、照明は家づくりの中でも失敗しやすいところなんです。

そこで今回は、照明プランで失敗しないためのポイントについて“船のでんきや”なりに勉強したことをお伝えしたいと思います。

画像2

ここから先は

2,586字 / 4画像

¥ 100

読んでいただいてありがとうございます。 もしも「いいな」と思っていただけたら、感想と一緒にRTやシェアしていただけるとうれしいです。。。