マガジンのカバー画像

ネイチャーフィールドX

42
20.315の開墾地「ネイチャーフィールドX」。ここに生息する植物から動物、昆虫まで、生命体がおりなす生態観察マガジンです。生命体はあらゆる生物の食物連鎖の中にいます。The f…
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

ネイチャーフィールドⅩ~生命体観察マガジン(!閲覧注意!)幼虫編 2019~2021

こんにちは! 自らの開墾地『ネイチャーフィールドX』で生命体観察している、変人で暇人の20.315です。 ↑ 『ネイチャーフィールドX』の原形。2018年12月撮影。 かつてここは、50年以上放置された竹林でした。この竹林を伐採すること約5カ月。約500本ほどの竹を全て切りました。竹の1メートル切りで、竹は徐々に枯れ果てて、ヘッダー写真のように『ネイチャーフィールドX』になっていきました。 暗かった竹林に、日光が差し込み、風雨にさらされて草原へと変貌。 と同時に、ここ

ネイチャーフィールドⅩ~生命体観察マガジン(カマキリ他)2021・10 その36

こんにちは! 自らの開墾地『ネイチャーフィールドX』で生命体観察している変人の20.315です。 9月は長雨や台風の影響で、ネイチャーフィールドXで観察できる時間も限られてしまい、情報更新が1カ月以上経ってしまいました、すみません。 夏が過ぎ去り、現地で聞こえてくるのはツクツクボウシとコオロギの鳴き声ばかりになってきました。晩夏もしくは初秋を感じますね! ヘッダー写真は成長しきったオオカマキリです。 昆虫の種類と数が減り、見かける昆虫のメインはカマキリです。 ↑ 体の