マガジンのカバー画像

ネイチャーフィールドX

42
20.315の開墾地「ネイチャーフィールドX」。ここに生息する植物から動物、昆虫まで、生命体がおりなす生態観察マガジンです。生命体はあらゆる生物の食物連鎖の中にいます。The f…
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

ネイチャーフィールドⅩ~生命体観察マガジン(収穫ほか)2020・08 その15

昆虫ヲタの20.315ですが、今回は中でも農作物育成マニアとして、ニガウリを収穫しました!冒頭写真は、その成果です。 立派すぎるニガウリが2本、スーパーの店頭価格でいえば198円ぐらいかな。ネイチャーフィールドXが、農作物の収穫地となったのです! 早速、収穫したニガウリをゴーヤチャンプルーに。 20.315のオリジナルレシピで、あっという間に完成です! <ゴーヤチャンプルーがとってもおいしい20.315オリジナルレシピ> ①ニガウリ1本 ②生ハム1パック ③卵1つ ④

ネイチャーフィールドⅩ~生命体観察マガジン(昆虫ほか)2020・08 その14

自身の所有地「ネイチャーフィールドX」にて、生命体の観察を行っている変人の20.315です。 (※キモい写真があります。見たくない方はスルーしてください) 先日仕掛けた昆虫トラップに、今度はクワガタも登場です! ドロドロになったバナナとモモの腐敗物に、クワガタのオスとメスが一匹ずつ参上してました。両方とも、正式にはコクワガタですね。 見栄えのいい写真ではありませんので、あまり掲載したくなかったのですが、思い切って載せましょう。 実際は、下記のような感じで腐ったフルーツ

ネイチャーフィールドⅩ~生命体観察マガジン(昆虫ほか)2020・08 その13

8月に入り、梅雨も明けて関東も一気に夏本番になりました! ネイチャーフィールドXにも、あっつい夏がやってきました! 早速ですが、20.315お手製の昆虫トラップを仕掛けました。 ↑ 透明のプラスチック製の空き箱に、バナナとモモを放り込み、お酢と日本酒を少量かけて、仕込み完了。「やがて堆肥β」の上に無造作に設置。 翌日の朝6時頃、ワクワクしながら見に行きました。 すると・・・! ↓ カブトムシのオスとメス、一匹ずつ発見! グッジョブ! すばらしい、ですね! オスは