見出し画像

冥王星去った感あるようなないような。そうだった紅白の三分、私の状況

 まずは🐐冥王星おつかれさまでした。っていっても実は実感あまりなくて。なんだかぼんやりしてます。(それより愛する若き子に今度がっつり乗っちゃう??そしてその終盤には某リタも重なるのでは??波乱万丈指数も出てるしどうなっちゃうの?の親心が勝ってみたり。)

 AZさんのYTライブが好きでよく聞かせてもらっているのですが、時にいろいろ忘れがち。今回忘れてたのは紅白の三分。
 …今年は8の年じゃ、だからといって勢いで結果ばかり追い求めてはいかぬ、確実な4×2的 努力と体力体調管理しないと8のときは体こわしがち!(わたしの捉えた意訳)というのに気を付けたいと思っていて、そこからちょっと休めるところは気軽にやろうなんて考えでいました。
 で、50パーセントの力でやった任務で合格点(推定評価80点)がだせて…楽勝…のつもりだったんだけど、その後、自分にがっかり、すごく気分悪かった。
 実は、1-2年前までは全力で準備して照準あわせて何とかどきどきやりこなしました!うまくいきました高評価ももらえました!みたいなことだった事柄が、今は準備は直前にちゃちゃっと、たいしてドキドキもせずに合格点だせるようになってきているのもわかっていて。だから適当にもこなせちゃうようになっているのだけど。やっぱり、100以上出して満足したい(🐐だから?)。そうでないと気持ち悪い。やった感ゼロ。足りない。不満すぎる。
そこでまた思い出したAZさんがおっしゃっていた「紅白の3分で最高のパフォーマンスを」そうだったそうだった。紅白の!
オンオフ確かにそうだけど、休む場所間違ってた。オンステージのためにやるのは全力だった。いかんいかん…という話(気づき)。

さて、それで今年の目標。ざっくりはもう立ててはいるけど、計画たてつつ細かく分けてって100。今月末リミット書きます書きますから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?